- 掲示板
私がいる回復期リハ病棟は60床あり、1年を通して満床にするというのは至難の業です。少し前に行ったセミナーで、療養病床で届出をしている回復期リハ病棟は、そのベッドを短期入所に利用できると知りました。ただ、これが介護保険の扱いになるのか、医療保険の扱いになるのか、ベッドは固定でないといけないのか等疑問が山積みです。もし、回復リハ病棟にお勤めの...
- 掲示板
入職してオペ後を取ることも少しづつ増えてきたのですが、、術後にしなければならないこと、先生に報告する内容など、することが今ひとつわかりません。例えば、術後にバイタル図るのはわかりますが、ドクター報告など、なにを聞くべきなのか、頭が真っ白になってしまいます。そのため、夜勤に送る申し送りもあさーい内容になってしまい、結局夜勤に迷惑をかけてしま...
- 掲示板
こんにちは私は今腰部の術後の患者さんを受け持たせて頂いてます。現在術後五日目、元は自立している方で寝ているのは嫌なんだと言って、日中はほぼ車椅子で過ごしています。そこで本題です。初めてのリハビリテーション見学が入りましてなにを観察したらよいのか分かりません…思い浮かぶのは 表情、顔色、下肢の動作、疼痛、歩行状態 程度です。どなたか、全て...
- 掲示板
現在当院では個人情報の取り扱いについて問題が上がっています。4人部屋の患者さんのベッドに、「褥瘡あるため体交注意」や「CDトキシンあり」、「大腿骨骨折あり」など、貼り紙がされています。他の患者や家族が他の患者のベッドの貼り紙を目撃した場合、それは個人情報の漏洩やプライバシーの配慮に欠けるのではないかと問題視されています。ただ、当院は機能別...
- 掲示板
実習で間質性肺炎の患者さんを受け持たせていただいてます。鼻から酸素をつけていますが、ADLは自立されている方でトイレも歩いて病室のトイレまでご自分で行っていらっしゃいます。点滴ルートや酸素のチューブ類が長いため、転倒などに注意して見守る程度です。ベッド上での陰部洗浄を計画したのですが、指導者さんに『歩ける患者さんの陰部洗浄はベッド上でやる...
- 掲示板
オペ後のベッドはギャッジアップしていますか?転職したのですが、病院によって違い、また人にもより戸惑っています。
- 掲示板
ベッドメイキングの際頭もとからベッドを作っていくことに何か理由がありますか足元からは作らないですよね先日、実習生に聞かれたので
- 掲示板
皆さんの病院ではシャント造設術後、シャント部は何を使用してどのように保護していますか?教えて下さい😊
- 掲示板
術後熱がでたとします感染による発熱か吸収熱による発熱かどうやって見分けたらよいのでしょうか❓(´・ω・`)
- 掲示板
お聞きします。乳ガンの術後はいつ頃まで患肢で採血しないですか?絶対禁忌でしょうか?教えて下さい。