1. トップ
  2. 検索結果
褥創予防の検索結果
  • 掲示板
医師不在での予防接種

クリニックに勤めています。午後診の前にインフルエンザの予防接種の時間があり、普段はDrのサインをしてもらってから看護師が打っています。協力病院でOPした患者さんの診察に行ったDrの戻りが遅く、「後でサインするから、熱がなければインフルエンザ打っといて」と事務の人に連絡がありました。医師不在の状態で、診察もサインもなく予防接種なんてできない...

2013/12/16
  • 掲示板
予防でのタミフル内服について

タミフルは 増殖を抑えるために連続して10日内服となりますがインフル陽性患者様が 高熱1日で解熱されても3日間は増殖されるやはり 予防投与は10日間必要なのですよね。10日という日数についてと今後 インフル陽性者がでましたらまた 10日間予防内服となるのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

2018/01/14
  • 掲示板
インフルエンザの予防接種しますか?

予防接種自体が賛否両論あると思います。職場からは接種を推奨されますが、実は予防接種してもバッチリインフルエンザに感染した過去があり疑問に思っています。出来ることなら子どもには予防接種させたくありませんが、子どもがインフルエンザになり私も休む事になれば非難轟々となるのがわかりきっているので結局毎年接種させています。今年1歳になる下の子にもさ...

2016/10/11
  • 掲示板
スモールチェンジ法

最近スモールチェンジ法という褥瘡予防の方法を知りました。実施している方はいませんか?詳しく書いてある本がみつかりません。どなたか教えていただけませんか?情報交換もしたいです。よろしくお願いします。

2014/03/30
  • 掲示板
インフルエンザの予防接種

インフルエンザの予防接種時、針刺入時は痛みはさほど感じませんでしたが、液体を注入される時に痛みを感じました。それはなぜなのでしょうか?

2012/11/23
  • 掲示板
帝王切開を受けた褥婦の看護診断

  こんばんわ(^o^)/ 私はいま専門学校3年目で 現在 母性実習に行ってます。 今回 帝王切開で出産した褥婦様を受け持たせていただくことになり いま 看護診断リストで躓いています(;_;) ウェルネスの看護診断リストでいうと 帝王切開を受けた褥婦の看護診断はどのようなものがありますか? 良かったら教えてください😔

2010/07/20
  • 掲示板
インフル予防接種後の内服

季節性インフルエンザ予防接種の数日後に、風邪薬(聞いた話なので薬の名前までは分かりませんが)を内服しても良いですか?もし、内服すると予防接種の効果がなくなってしまいますか?ほかにもなにか考えられることはあるのか、教えてください。

2009/10/27
  • 掲示板
最近の褥瘡の洗浄方法って??

褥瘡のケアってコロコロ変わっていく感じで・・・褥瘡委員の言われる通りに処置をしているのですが・・・ラップ療法がはやったころから洗浄はたっぷりでこすらず・・・つい最近までそういった洗い方をしていたのに・・・また、今回は指で血が出るまでこすって表面のバイオフィルムを落とすようにとか・・・ごしごしこすって洗浄。そういえば以前はこういった方法だっ...

2012/09/11
  • 掲示板
ASOが原因と思われる創の洗浄について教えてください

現在、下腿と足背に数か所1センチ四方の創がある方です。どの創も中心部に白~緑の壊死組織があり、指示によりイソジン消毒をしてゲンタシン塗布、ガーゼで固定しています。感染徴候はありません。高齢の方で家族さんは積極的な治療は望まれていませんが、家族で出来ることならしてあげたいと仰っています。足浴(バブなどの入浴剤を入れて)をしたあと清潔なお...

2010/12/29
  • 掲示板
配膳・食事介助時の予防衣

当院では予防衣(エプロンなど)の着用は義務ではないのですが約9割の職員が個人持ちの予防衣を着用しています。着用している人は、出勤時から退社時まで、清拭などの清潔ケア時も、排泄介助時も、創傷回診の時も同じものを着用しています。逆に着用していない人は上記のような処置時もエプロンを着用せず白衣のみで介助にあたっています。出勤時は予防衣を着ていた...

2009/06/18