1. トップ
  2. 検索結果
褥創予防の検索結果
  • 掲示板
ペンタジン アタラックスP

鎮痛目的でペンタジン筋注の際、アタラックスPも混注して使用することがあります。その際のアタラックスPは ペンタジンがアナフィラキシーを起こしやすいため その予防と 精神面からくる痛みを抑える目的なのでしょうか?🙇

2016/05/14
  • 掲示板
施設入居者を守りたいが、転職先決まりました

やっと、転職先決まりました。これで、今の施設から離れることが出来ます。私自身は、安心しましたが、今の施設入居者に問題があります。入居者が30名いる老人ホーム。その中で寝たきりが3名で褥瘡ある人が2名。褥瘡は往診医にも定期的に診て頂き、外用薬が処方されて看護師はそれを使って、処置しています。勿論、医師に指示された清潔保持や体位交換の徹底を介...

2019/08/25
  • 掲示板
新人はみんなそんなものなのかな?

今年の春から産婦人科の新卒ナースとして病棟に勤務しています。プリセプターもおらず、見て覚えろの病院です。褥婦さんは完全個室制なので部屋持ちではありません。先輩は5人の受け持ちに対し、新人は受け持ち患者さんがとにかく多く褥婦8人+産まれたベビーを毎日受け持ち、帝王切開の方の清拭、バルーン管理、悪露交換から授乳指導、ととにかく仕事をこなすこと...

2014/11/07
  • 掲示板
子宮頸がんワクチン

HPV予防のワクチンですが、もしワクチン接種する際に既にHPVに感染していたら、自然排除するのを待って(経過観察)からか、それともスグに接種しても良いものなのでしょうか?よろしくおねがいしますm(_ _)m

2009/12/28
  • 掲示板
経管栄養で酔っぱらい

最近、テレビで見たのですが、胃瘻でお酒をいれたら、酔っぱらったっていうのを見ました。 酔っぱらいになりますか?あと、お酒をいれることはないでしょうが、水分をいれて、脱水予防することってできるんですか?

2011/05/12
  • 掲示板
神経難病 心電図モニターや生体モニターがついて

神経難病病棟で働いています。患者の半数以上がモニターをつけています。たん詰まりの早期発見・予防状態変化を患者本人が伝えられない以外に考えられるモニターがついている根拠を教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

2018/07/23
  • 掲示板
腰痛

最近腰痛がひどくて。みなさんはどのようなケアをしていますか?私もマッサージや筋トレしてもやはり夜勤後は腰痛がひどくて寝返りもしんどいです。いいケアや、予防、ストレッチなどありましたら教えてください。

2017/03/11
  • 掲示板
肺炎リスクシート

肺炎の予防に対する看護の統一を図る目的で、まず肺炎リスクシートみたいなものを作成しようと考えているのですが・・・何か参考になるものはないでしょうか。また、効果的な肺理学療法など教えてください。

2007/07/09
  • 掲示板
早期離床達成された状態

こんにちは早期離床の意義は、教科書などに書いて有り理解しているのですが早期離床が達成された状態がわかりませんベッドからはなれ歩いたら達成でよいのですか?それとも、合併症が予防できたらですか?

2013/11/24
  • 掲示板
災害サイクル

106回を受ける者です。災害サイクルの看護が模試によって異なる場合があるのですが、皆さんはどのように覚えていますか?😭感染予防が慢性期だったり、亜急性期だったりと混乱してしまいます(´;ω;`)

2017/01/29