1. トップ
  2. 検索結果
褥創予防の検索結果
  • 掲示板
暗記するもの

必ず暗記しないといけない!ところ、例えば、社会保障制度や人口統計、感染症、小児の発達、予防接種、、、などあると思いますが、皆さんはどのように勉強されていますか?また暗記物はいつ勉強されていますか?皆さんのご意見よろしくお願いします。

2012/01/28
  • 掲示板
花粉症の薬

私は小学生の頃から花粉症に悩まされています。なので予防の時期から薬を飲むようにしてるのですが、『アレグラ』を内服している方どれぐらいいらっしゃいますか❓私はそこまで副作用はないのですが、アレグラでこんな副作用でたょ❗って方いらっしゃったらお聞かせ下さい💡

2011/03/09
  • 掲示板
筋肉注射

今は予防注射の後は揉まないのが一般的になってますが、筋肉注射の後は揉むのでしょうか?筋肉注射の後も最近は揉まないという記事を見たのですが。薬剤の添付文書には揉むとも揉まないとも書いていないので教えてください。

2011/12/13
  • 掲示板
持続点滴中の生食投与について

抗生剤などを投与した後、ルートをキープしておく場合、生食を流してルートの閉塞を予防しますよね。ではフィジオなどを持続点滴中に、抗生剤を側注で投与する際、その前後に生食5ccを流すという指示の場合はなぜ流すのでしょうか。 根拠を知りたいです。よろしくお願いします。

2013/09/13
  • 掲示板
SKマット?

どなたかSKマットという寝具?をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?介護などでも使われているようなのですが。スポンジを荒くしたような感じで薄手のシーツ?マットらしいのですが・・・。ちなみに、転落予防に敷くマットではありません。(検索するとそれが出てくるのですが・・・)

2007/07/19
  • 掲示板
匂いの対策

汗をかく季節になりましたね😰私の働く職場では予防着を着て勤務しています。オムツ交換時や処置時にはさらにナイロン性のエプロンをつけます💦汗かきの私は暑くて暑くて⤵匂いがとても気になる…そこで皆さんの匂い対策を教えて頂ければ有難いです🙇

2015/05/04
  • 掲示板
創傷処置について

先日、両足に蜂窩織炎のある患者が転入してきました。その際処置についての申し送りが、「外科からは軟膏塗布後ガーゼ保護を」とのことでした。私は滅菌ガーゼで保護すればいいかと思っていたら、同僚には「解放創なんだし不織布ガーゼ(未滅菌)で良いでしょ」と言われました。私は今まで救急室やICU・急性期病棟に勤務していた事があり、そこでは清潔ガーゼでし...

2012/04/27
  • 掲示板
インフルエンザ

今年のインフルエンザの予防接種は予定していた日に娘が具合いが悪くなり、流れてしまいました。結局、私も娘も一昨日予防接種してきました。その後昨日から娘が熱を出し、朝一で小児科にかかったらインフルエンザでした。職場の託児所に通っているので託児所にその旨連絡し、職場にも娘がインフルエンザにかかったと連絡しました。私には今の所インフルエンザの症状...

2016/02/17
  • 掲示板
HPVワクチンの効果について

 HPVのワクチンが、子宮頸がんの予防に有効だと話題になってますね。 そこで質問なんですが、既にHPVキャリアでもワクチンは有効なんでしょうか。インターネットで調べると、「既に感染している場合は効果がない」とか、「既に感染している場合はむしろ悪影響がある」とか、書かれています。 が、先日、産婦人科医(海外です)に聞いてみると、感染していて...

2010/08/13
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「"手術後の患者の看護について、誤っているものはどれか"」(1) "看護者は、患者が覚醒するまで訪室を控える"(2) "胚合併症を予防するため、体位変換や深呼吸を促す"(3) "腸管麻痺を予防するため、体位変換を積極的に行う"(4) "創部出血の...

2013/05/10