- 掲示板
私は、沖縄県の内科病棟に半年前から勤務しているのですが、勤務している病院の感染委員会から、今度カルテを弱酸性水を使用して、勤務終了後にカルテを拭く事に成ったのですが、これって感染予防に成りますか? くだらない質問ですいません、他に好い情報があれば教えて頂けないでしょうか。
- 掲示板
特養の看護師1年未満です。入浴介護者が入浴介助が終わったあと自分達の足をヒビテン液に5分浸漬で消毒しています水虫感染予防とのことです。ヒビテンは、真菌類の抗菌力は細菌類より効果が劣る。と書いてあります。もっと、いい消毒液があるかしら?情報が欲しいです。
- 掲示板
IVHポートについて教えてください。他院での埋め込みでヘパ生食フラッシュ必要と書いていました。ヘパリンは最後にフラッシュするのですか?ヘパ生食の割合も知りたいです。脱水予防で補液するのですが点滴セットは通常のでいいのですか。それとも、IVH用の点滴セットを使用すべきですか?
- 掲示板
長期臥床による血栓予防で弾性ストッキングを履くことが多いと思うのですが、先輩ナースに弾性ストッキングのハイソックスタイプ(膝下丈)と、ストッキングタイプ(大腿までの丈)のそれぞれのメリット、デメリットは?と聞かれ答えられませんでした。自分で調べても見たのですがわからず、分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- 掲示板
現在実習で咽頭癌の放射線治療している人を受け持っています。放射線治療の有害事象に対して含嗽を促していて、口腔からの感染予防につとめていますが、いったい口腔内感染って具体的にはなんですか!?舌とか関係あるって言われたんですが、探しても見つかりません😵💦
- 掲示板
今0歳児のママをしています。11月から職場復帰しました。同時に子供が保育園に入園したのですが、私が月1度のペースで子供の風邪をもらってしまい高熱を出してしまいます。勤務を休んでしまうこともしばしば…何か予防策はありますか??実行していたこと教えて下さい。
- 掲示板
老人病院で働いています。転倒、転落の予防としてセンサーマットがありますが、センサーが鳴った時点で患者さんは起きているわけで駆けつけた時点ではすでに転倒や転落している可能性が大きいのでは?使用する事により防ぐ事が出来るのか?実際使ってる病院の方の意見が聞いてみたいです。
- 掲示板
拘縮があったり、痩せている人、おむついじりがある人に対して行っているオムツの当て方ですがこれでいいのか疑問に思いながら仕事をしています。その方法ですが尿もれをしないように、まずパットを尿道に当て、そして、タオルで赤ちゃんのおしめのように包んでから、普通のオムツで閉じるような方法をしています。私としては、市販のオムツをマニュアル通りに普通に...
- 掲示板
PEGの術後、4カ月経っている方がいらっしゃいます。いつもPEG周囲を洗浄するのですが、PEG周囲に血餅が付いているので取り除きながら洗浄しています。このPEG周囲の血餅について、先輩から何だと思うか聞かれました。術後時間が経っているため術後出血ではないし、擦れによるものか?と思い、先輩に返答しましたが、それもあるけど、違う理由もあるとの...
- 掲示板
素朴な質問で…申し訳ありません。75歳男性、痙攣重積発作で、現在植物状態、身長173、体重67の患者様で、エアーマットを使用中です。エアーマットを使用中の患者様に、体位変換が困難だという理由で、バスタオルを常時敷く事は…どうなんでしょうか?基本、ボディメカニクスを考えながらの体位変換が可能な患者様です。実際、小柄な私でも、腰を痛める事なく...