1. トップ
  2. 検索結果
褥創予防の検索結果
  • 掲示板
褥瘡処置について。

褥瘡処置に関しての質問です。認知症のかたで、 側臥位での圧迫が原因とみられる、大転子部の褥瘡の処置についてです。かれこれ 数か月に及ぶと思われますが、一向に治癒する気配がありません。私はデイサービス勤務で、同母体経営の有料老人ホームから日中のデイ利用に来られる利用者様の事です。DS利用時に入浴されますので、その後創部の処置を行う事がありま...

2013/06/06
  • 掲示板
褥瘡処置について

褥瘡処置について聞きたいのですが、感染兆候のある褥瘡の場合、カーデックスなど使ったら何で覆っていますか??テキストなどを読むと、感染兆候がある場合は被覆材は使用しないと書いてあるものがあり、それならば何で覆うのかなと思って質問しました!!また、プラメラインを使った場合の被覆剤の選択や、アクアセルagを使った場合も知りたいです!

2023/07/13
  • 掲示板
予防接種

予防接種の公費負担は適齢期間であればできるのですが、たとえば、日本脳炎の1期の追加が接種できなかった場合、2期に追加分を実施すると公費負担になり、本来の2期分は適齢年齢をこえて実施となり公費負担されず、任意の実費となるそうです。それで、三種混合やポリオなど、予防接種が予定より遅れてしまい2期に1期を実施した場合に、何回まで公費負担できて、...

2009/05/29
  • 掲示板
褥瘡のポケット計測について

現在 褥瘡サイズ20×8 ポケット60×10です。2センチ切開したら、40×8 ポケット40×10? いやいや切開は褥瘡ではないので20×8 ポケット60×10のままでしょうか?くだらない質問ですがよろしくお願いします。

2023/06/16
  • 掲示板
褥創処置方法

当院は委員会があってもあるだけで、良い方法を取り入れたりの検討はありません。各病棟トップが処置方法を決める権限を持つような状況です。現在、赤色期でDMのある患者に5×5くらいの傷があります。その方はADL自立しています。本日、処置方法をみて!?と思いました。傷にサニーナ噴霧+オプサイト貼用でした。これはトップが決めた方法です。今時と言うか...

2008/12/17
  • 掲示板
予防接種について

働いている病院でインフルエンザの予防接種が始まり、ふと疑問に思ったので質問させてください。予防接種は皮下注射ですが、今まで知っている病院では必ず医師が打っています。大きな病院では予防接種外来があったりもしますし、やっぱり法律上は医師が打つことしかできないのでしょうか?それとも皮下注射自体は看護師でもできるので、たまたま今までの病院で医師が...

2010/10/26
  • 掲示板
インフルエンザ予防接種

そろそろインフルエンザの予防接種の季節ですね。私の勤めている病院では2年前から有料(1000円)になり接種希望者を募って希望者に接種する形式です。今回の新型の予防接種に関しては全額自己負担です。私は予防接種を受けさせる義務が病院にあるのではないかと思うのですがなのに希望者とはおかしいのではないかと感じています。周辺の病院でも医療者は無料接...

2009/10/16
  • 掲示板
【褥瘡】退院指導について

現在、ポケットありの褥瘡を有する患者様の退院指導を計画しております。患者様は後期高齢者、認知症・全身るい痩・拘縮しております。退院後は自宅にてお嫁さんが介護します。訪問看護が介入予定ですが、家族の方にも褥瘡ケアをしてもらわなければなりません。私が考えた指導内容の目標として*ガーゼ交換のタイミング(尿・便汚染時)がわかる。*必要物品が準備で...

2013/05/15
  • 掲示板
看護師の持病予防

4月から働く予定です。手荒れ予防にハンドクリーム、腰痛予防においおいベルトがを買おうかと思っています。他に看護師のなりやすい症状で予防法を教えていただけませんか?

2018/03/10
  • 掲示板
予防接種

水曜日にインフルエンザの予防接種をしました😁そのあと喉が痛い😖体がダルイ😖鼻水が止まらない😖熱が出た😖などなどの症状出現❗調子悪くなったらなんか意味ないやぁ〜ん😓

2010/12/18