1. トップ
  2. 検索結果
褥瘡ポジショニングの検索結果
  • 掲示板
褥創治療について

褥創治療にリンゴ酢を使用している病院があると聞いたのですが・・・。どういう風に使用するのか分かる方いませんか??おしえてください。

2007/09/29
  • 掲示板
デイサービスで看護師保険

デイサービス勤務です。胃ろう、気管支カニューレの交換や吸引。褥瘡などの処置。浣腸、服薬管理や突然の急変あり。看護師の保険って個人で入ったほうがいいですかね。どんどん処置の必要なかたが入ってきて、最近不安になってきてしまい心配です。

2022/07/27
  • 掲示板
なぜ、持続投与なのでしょうか?

【アンケート応募によるご質問10】ご質問原文:褥瘡で、6時間の手術、特殊体位、麻薬の鎮痛剤〔PCA)で、なぜ、持続投与となるのか根拠をおしえてください。※ナース専科で募集した「会員の皆様にしてみたい質問」をナース専科運営部が投稿しております。

2018/12/10
  • 掲示板
こういうものがあったら..と思う医療資源

日々の看護業務中に、こういう商品や薬剤があったら便利なのに、と思うことはありますか?過去の勤務先で、褥瘡処置にイソジンシュガーパスタを多用する皮膚科医がいました。それまであまり馴染みのなかった薬剤だったのですが、褥瘡の治癒過程や期間、どれをとってもこの薬剤が1番良いんじゃないかと思ったくらい良い薬剤でした。もちろんその先生の好みにもよるで...

2022/03/17
  • 掲示板
MRSA

先日のことです。30代女性、下半身麻痺で車椅子使用の方が、臀部にポケット形成した褥瘡の継続処置を目的に緊急入院することになりました。排尿もバルン管理ですが、9月に実施した培養検査で尿からMRSAが検出されたため病棟に連絡したのですが、痰から出たのでなければ個室管理はしないとの返答でした。褥瘡のポケットからは膿状排液が浸出していて恐らく患部...

2011/10/16
  • 掲示板
施設(特養)での看護ケア

施設に働いてる方教えて下さい。老健なら医療用品は施設持ちで、ドクターも常勤でいるので医療行為は可能なのでガーゼやバルーン、消毒、注射などは揃ってると思います。特養の場合は、嘱託医でもあり医療行為も限られてしまいます。もし、特養で褥瘡が発生した場合、介護の体交やオムツ交換の仕方が悪く施設側に落ち度があるのでしょうか?施設の主任が移乗時のけが...

2016/12/25
  • 掲示板
褥創の処置について

いつも先輩方にお世話になっています。褥創の処置についてですが、患者様にシルキーポアを創部につかっている方はいらっしゃいますか?

2016/04/19
  • 掲示板
褥創処置について

褥創処置の判断の基準はどんな状態で決めていますか?サトウザルベ、ゲーベン、プロスタンディンなどありますが、どんな創のときに使用していますか?水泡のときは何を使っていますか?教えて下さい。

2013/04/25
  • 掲示板
グチしか出ない

最近グチしか出ない自分に疲れてしまいます。四年目でプリセプター、委員会、病棟の係りとやることが多く疲れてます。日々の業務ですらグチばかりです。外科病棟だから忙しいのはわかるけど、このスタッフの引継は絶対したくない!っていうスタッフが病棟の半数以上です。あたしは特に患者さんのベッド周りや患者さん自身が汚いまま放置するスタッフは信頼できません...

2010/09/09
  • 掲示板
看護って?

私はナース8年目です。以前勤めていた病院と今の病院とのギャップに悩んでいます。以前の病院は患者さんの回復に対してこれで良かったんだとやりがいを感じたり、ルーチン業務に対しても納得しながら仕事が出来ていました。主人の仕事の都合で引っ越し、今の職場に就職しましたが、、今の病棟では認知症患者へのからかいや暴言、ヘルパーと看護師の壁(仲の悪さ)、...

2015/03/11