- 掲示板
胃ろうからの栄養注入を行っている臥床患者さんの注入中の体位について、30-45°にベッドを挙上するよう学習したのですが、ベッドを挙上しなかった場合、誤嚥性肺炎と逆流性食道炎以外にどんなリスクが考えられるか先輩看護師に質問されて答えられませんでした。胃ろうに限ったことではないと思うのですが、マニュアル等を調べても誤嚥性肺炎と逆流性食道炎しか...
- 掲示板
転勤族で、頼れる人もいないので子どもが小さいうちはパート勤務で働いています。子育てサポートに力を入れている職場で働かせてもらってます。もうすぐ1年経ちますが、「パートだから…」とよく言われます。気にしないで勤務していました。勤務時間内は、フリーなのでできる限りの看護業務をしていますし、老健なので介護業務もします。パートだから手を抜いたりと...
- 掲示板
職場が先月から電子カルテ完全導入になったのですが、MS-IMEの、(仕事に支障を来すほどの)誤変換にホトホトまいっています。 そもそも、「かんごし」が「看護士」にしかならないとか、イラッとします。病棟のPC全部に、褥瘡とか、訪室とかいちいち単語登録しろって言うのか… 一台のPCへ単語登録したあと、辞書をほかのPCへ移植コピーしようとした...
- 掲示板
皆様 日々のお仕事お疲れ様です ただいま 精神科勤務1年目の ナース歴16年の者です 見出しについてお尋ねします 先日,オムツ使用の患者様の検尿検査の指示がありました 私は陰洗時ソフトな石けんを使用して行っています それは 前の職場でもそうでした この患者様の検尿のために導尿をするのですが その際に泥状便が出ており 陰部に入り込んでいまし...
- 掲示板
施設内訪問看護をしています。訪問間は初めてでしたので今の職場のやり方が当たり前と思って業務をこなしていました。しかし、夜勤バイトに来られる経験者からはレセプト、タイムシート、シフト、指示書依頼者作成、指示書チェック、小口金等事務作業は管理職・事務がする仕事だとお聞きしました。今月まで管理職の手当ても支給なく上記業務と訪問・往診・緊急コール...
- 掲示板
老人ホーム勤務です。看護師は私とパートの看護師が二人です。パートの看護師さんから、2月始めに「旦那の義理の兄が亡くなったの。私も葬儀に行かなきゃいけないからお休みします」と言われて勤務変更して私が代わりに勤務しました。義理のお兄さんが亡くなったんだ。大変だなぁ~と言う気持ちで勤務を変わった感じです。そして2月26にの夕方に、私の携帯に電話...
- 掲示板
みなさんにお聞きしたいのですが、褥創のある患者様の術中の分圧ってどうすればいいですか。。。?
- 掲示板
こんにちは、20代後半の男性看護師です今後のキャリアアップについて相談させてください学生時代は療養型病院で働きながら免許取得をしました。その後急性期病院で2年勤めましたが、メンタル面の問題で退職。治療後に古巣の療養型病院に戻り、今年で経験年数は4年目です。先日の師長さんとの面談にて今後のキャリアアップについて聞かれましたが新人時代から特に...
- 掲示板
現在、デイサービスでパートとして働いて居ますが、同じパート(わたしが入社した頃は常勤でしたが、お孫さんの面倒を見るため今年からパートに変更されました)で働いている、72歳の看護師の行動に困っています。最近、30代の看護師さんが入って来て3人体制で回しているのですが、褥瘡の処置で統一させようと、詳しい説明をしても、プライドがあるのか聞き入れ...
- 掲示板
実習で、褥婦さんが貧血になると出血傾向となると話されたんですが、その解剖・メカニズムが分かりません、お願いします。