1. トップ
  2. 検索結果
褥瘡予防ポジショニングの検索結果
  • 掲示板
褥創について

現在、褥創が右の大転子部に4cm(Sheaの褥瘡の分類で3)の患者さんがいます。完全寝たきりの状態で、体動はありません。栄養は胃ろうで経管栄養(1日750kカロリー・水分750ml)消化器系に疾患があり、栄養がうまく吸収されなく以前は1日900kカロリー・水分300mlで実施していたのですが下痢症状が続くため現在に至り下痢症状は治まってい...

2011/10/19
  • 掲示板
シーツのしわによる褥創リスクについて、おしえてください

病棟での褥創予防の勉強会の資料として、シーツのしわによるリスクについての資料をさがしています。勤務病棟では、横シーツをよく用いているのですが、横シーツを頭側・腰下に敷く際の敷き方について、褥創予防から正しい敷き方についての文献を探しています。みなさんご存知の資料がありましたら教えて下さい!

2008/12/11
  • 掲示板
ラップ療法とは

褥瘡処置のラップ療法について質問です。脳外科の小さい個人病院に勤務しています。当院のDr.は褥瘡には力を入れておらず、褥瘡を含めた創傷にはバラマイシン軟膏のみしか処方してくれません。しかも、お金もかけられないようで褥瘡に使用するまともなドレッシング材もありません。今まで勤めていた病院ではWOCが居たので何かあれば相談していたのですが、今の...

2015/07/12
  • 掲示板
褥創ついて・・・円座は功罪?

老健ナースです。褥創の治癒・予防対策に日々努力していますが、なかなかうまくいきません。栄養の改善や除圧のためのエアマット。体位変換。穴あきポリエチレンのウエットドレッシングやアズノール・ラップ療法。もちろんまったく治癒改善が認められていないわけではないのですが・・・昨日どうしても右側臥位に向きグセのある利用者さんの右腸骨に表皮剝離を見つけ...

2009/06/28
  • 掲示板
ポジショニングのクッションを何処で買いますか?

障害者支援施設に勤務しています。リハ職わたし1人です😰①看護師さんにお伺いしたいのですが、ポジショニングクッションを買うときに、高い市販品をまとめて買いますか?そんなに予算つかないと思うんですけど、それとも、ホームセンターなどで色々形の違うものを買いますか?②看護向けのポジショニングの講習会を開くときに、どんな内容だったら参加したいですか...

2023/02/23
  • 掲示板
手術室で使用する枕って何を使っていますか?

初めまして。早速ですが皆さんにお聞きしたい事があります。私は今の職場でOP室看護師として2年目ですが、最近褥瘡委員会という院内委員会に参加するようになりました。先月、ポジショニング監査というものがありまして…委員が術中の体位固定について監査に入りました。その際、当院のOP室ではシリコン製の円座枕を使用しているのですが、褥瘡発生の防止の観点...

2008/12/19
  • 掲示板
DPCについて…。

DPCの中で、褥瘡の重症度分類が、なぜNPUAPの褥瘡分類が選ばれたのか、分かる方が居たら教えて下さい。

2008/01/10
  • 掲示板
記録について

褥瘡管理者担当をしています。褥瘡フローシートをつかって、日々のケアにあたっているのですが、褥瘡の記録ができにくかったり、日々の創部の観察、申し送り、記録が難しかったりするため、フローシートを作り直そうと考えています。そこで、褥瘡フローシートと看護記録、診療録をひとつにして、誰が処置にはいっても、そのとき必要なケアが提供できるようにしたいと...

2014/04/02
  • 掲示板
NST委員会での勉強会について

入職して2年目の看護師です。今年、院内でNST・褥瘡委員になりました。毎月1回委員会の中ででプチ勉強会があり、各部署が当番制で行っています。今月の当番は自分なのですが、何の勉強会をしていいのやら全く思いつきません・・・栄養関係のことなら栄養士がいるし、褥瘡予防のためのポジショングのことならリハビリスタッフがいるし、軟膏や薬剤のことなら薬剤...

2012/05/03
  • 掲示板
DVT予防で褥そうができて困っています

整形外科に勤務していますDVT予防のために膝下までのストッキングを着用するのですが大腿骨近位の骨折などの高齢者の方にストッキングをはかせて足背、踝、下腿前面、アキレス腱などに発赤ができ、ひどい方は褥そうとなってしまいました。大腿骨の方には弾力包帯にしましょうとの取り決めになったのですがやはり発赤などが生じてしまい、1日に何度も巻きなおしを...

2010/01/28