- 掲示板
VTVPVTATラパ円錐切除なんの略語なのか.またどんな術式なのか教えてくださぃ!
- 掲示板
整形外科での貯血はどのように行われるのでしょうか。看護師が行う業務でしょうか?医師が行いますか?看護師が関わる 内容について 教えてください。
- 掲示板
消化器病棟に勤務する新人看護師です。腹腔鏡下胆嚢摘出術の患者さんを持つことになりました。術前に見ていておく必要がある検査値やバイタルサインなどがわかりません。術後合併症は胆汁漏と出血、が特に起こりやすく呼吸障害も起こりやすいと学びましたが、どの検査値をみて観察すればいいのかが自信がありません。
- 掲示板
今の職場では、IVH刺入部をナートするDr.、しないDr.、そしてループ部位も1〜2針ナートするDr.とさまざまです。ナートしないDr.はおそらく、抜去された場合、患者の体内にカテーテルが残ってしまうリスクがあるという理由かと思うのですが。みなさんの職場ではどのようにされていますか?また、固定方法ですが、カテーテルとルートの接続部分は清潔...
- 掲示板
新人看護師です。バンコマイシンを静脈注射するため、ルートを新しく取りました。血管が細く薬液量もやや多かったので翼状針ではなくスーパーキャスを留置しました。普段キープする場合等はテガダムを貼り保護していたのですが、感染防止のため今日のバンコマイシンが終われば抜針する指示だったので翼状針のように一般的なテープでループを作り固定しました。しかし...
- 掲示板
2月から新しい職場で働いています。そこで起きた事です。血培のボトルのゴムは、イソジンで消毒するとゴムが劣化する可能性があるのでエタノールを使用するように今までの職場では習いました。なお、思い込みかもしれないので、本日書店で研修医マニュアル的書籍でも確認を取ったところ、やはりそのように記されていました。しかし、今の職場の30代後半のいわゆる...
- 掲示板
9月中旬より機能別看護から固定チームナーシングに看護方式を変更することになり現在取り組んでいます。チームリーダーや受け持ち患者などは決定し業務に取り組んでいますが、ADLの低い患者が多く(C-2:40名、うち人工呼吸器装着患者9名)ケアや毎日の処置(気管切開、CVC、PEG、褥瘡)の持ち方に疑問を持っています。現在は検温が終わったメンバー...
- 掲示板
質問です。腰部交感神経遮断術とはどんな手術なんでしょうか?また、メリット、デメリット、リスクなど教えていただけたら幸いです。
- 掲示板
精神科のナースです。拒食・拒薬でNGを挿入して固定します。ライン交換は1週間に1回…テープの固定は1日に1回替えています。でも、栄養状態が悪い人などは、すぐに潰瘍が出来てしまいます。私はそれが嫌で、どうにかならないかと考えています。うちの病院が遅れているのかもしれませんが…何か工夫されている事などがあれば教えてくださいm(_ _)m
- 掲示板
採血は、大丈夫ですが、創傷処置となると、痛そうで「うひゃー」となります。見ていられなくて、いたたまれなくなります。この前は、先輩に褥瘡処置で、「骨っぽいね」とか言われたのに、確認することができず、相槌がやっとでした。血が苦手な看護師は、この先やっていけるでしょうか。不安になりました。克服された方にアドバイスをいただけたらと思います。🙇