1. トップ
  2. 検索結果
観血的整復固定術の検索結果
  • 掲示板
教えてください

皆さんの小児病棟の点滴固定は、どのようにされていますか?うちの病棟では、お風呂マット(子供の手のサイズに合わせて、大体5�×10�に裁断し包帯で巻いてます)をシーネとして使用してテープで固定していますが、最近スキントラブル(発疹・びらん)が発生しています・・・基本的に入院時から退院するまで(平均5日間くらい)は、そのままです。テープが問題...

2008/09/28
  • 掲示板
耳鼻科 小児診察時の頭部の固定

始めて投稿します。10年以上ブランクがありましたが、耳鼻科クリニックに就職して4ヵ月経ちました。最初はとにかく業務を早く覚えて一人立ちしないと…と思って言われるままやってましたが、最近これでいいのかと疑問に思う事が多くなりました。耳鼻科看護の本はとても少なく、あっても詳しく書かれてなかったり手術後の看護だったりで…… 基本的な内容で恥ずか...

2015/10/28
  • 掲示板
下肢のシーネ固定における褥瘡予防について

整形外科勤務です。シーネ固定は、毎日巻き替えを医師とともに行っています。しかし、踵部に褥瘡ができてしまうことが多く、予防するためにどのようにすればいいか悩んでいます。経験上、ふくらはぎからアキレス腱あたりにブルーラップを多く巻き、関節の固定を損なわずに、全体を浮かすことで踵部の除圧を図る方法が成果を上げてきているのですが、どうしても褥瘡が...

2015/03/08
  • 掲示板
術前の絶飲食について

全身麻酔をかける場合、術前数時間前から絶飲食の指示が出ると思いますが、絶食になり、飲食のみ可能になった時間帯において飲み物を水かお茶に限定しているのは何故ですか??私は、ジュースなどの他の飲み物は水やお茶よりも消化が悪く、胃の中に停滞している時間が長いからだと思ってたのですが💦そのような理由で合ってますかね??この前、先輩に理由を聞かれて...

2011/11/24
  • 掲示板
看護観について

こんにちは。中堅・リーダーもしくはベテラン・教育関連の看護師の方に質問です。私は新人ではありませんがまだまだ経験の浅い看護師です。今現在は、先輩(周りがキャリアの上の先輩達ばかりです)とペアで自分メインで処置や技術を行っています。処置や技術に入る前はもちろん、一般的な手順を見直したり勉強を深めたりしながら行っています。しかし、普段、どんな...

2020/07/26
  • 掲示板
経血量の減少

私事なのですが…ここ2・3か月、月経時の経血量がものすごく少ないんです。おりものシート1枚で1日過ごせてしまいます。量はシートの半分程度です。今までは1日2~3回ナプキンを変える程度の量でした。まだ23歳なので、閉経が近いとかは考えにくいですし…妊娠の可能性も0です。受診するのが1番いいのは分かってるのですが、婦人科の診療時間と休みが合わ...

2012/01/29
  • 掲示板
脊椎固定術後の対極版

手術室看護師をしています。腰椎ヘルニアでMRI対応のボルトが入ってる患者に開腹のオペで対極版を貼るときに、大腿または臀部でも大丈夫ですか?もしダメな場合はどこに貼ったらいいですか?理由とともに教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2019/01/08
  • 掲示板
鼠径ヘルニアの観察項目

明日から急性期実習で右鼠径ヘルニアの患者さんです外科的ヘルニア根治術予定なのですが、情報が少ないですヘルニアの種類また術内容や麻酔もわかりませんヘルニアの観察項目として術前はどのような所を見ていけばよいのでしょうか参考書には全身状態の観察としか書いてありません(´・ω・`)?

2010/11/28
  • 掲示板
考えや価値観を押しつけるのはやめてほしい…

長文申し訳ありません。 友人についてですが、自分の考えや価値観を押しつけるのはやめてほしいと思ってしまいます。 私の両親は幼い頃から不仲で、言い合いや刃物を持ち出し取っ組み合いの喧嘩は日常茶飯事でした。 母からは精神的身体的虐待を受け身体にアザや傷が多々あります。父は私に無関心でしたが、テストで悪い点をとった時には私を叩いたり突き飛ばした...

2011/11/16
  • 掲示板
人工膝関節全置換術(TKA)

看護学生です。今実習で変形性膝関節症の患者を受け持たせていただいています。教科書や参考書で探しても分からなかったので質問させてください。患者は先日人工膝関節全置換術(TKA)を受けたのですが、術後の経過について、カルテに「患部にドレーン挿入あり、S-Bバックに接続。自然滴下で500cc/90分排液あり。」と記載がありました。この手術を受け...

2012/09/26