- 掲示板
相談です。アドバイスをお願いします。今年の春から二年目です。春にチーム替えがありチームもメンバーもかなり入れ替わりました。看護師も人間なので、色々な人がいるというのは重々わかっていますが、、、。チームメンバーになんでも喧嘩腰というか威圧的に物事を話す先輩がいます。その先輩は、年下には全員そういう態度をとるらしいのですが、いざそのような態度...
- 掲示板
久しぶりにハモネプを観て聴いて‘鳥肌,が立った😅皆さんは最近、鳥肌が立った経験ありますか?
- 掲示板
こんにちは。突然ですが、挿管チューブの巻き方について勉強しています。安全にできる方法を教えてください。ちなみに、固定テープは伸縮性のあるものがいいのでしょうか?体動のある患者さんにとってはかなりテープ固定に緩みがあるようですが…
- 掲示板
愚痴半分、相談半分です。4月から急性期一般病棟で勤務している新人看護師です。先日、午前の点滴を患者さんに繋ぐ際、点滴と一緒にワンショットの薬剤のオーダーがあり施行しました。フリーロックのルートがあった為、生食で返血を確認して薬剤をワンショットしました。ワンショット後は生食でフラッシュし、刺入部トラブルはありませんでした。その後、午後の抗生...
- 掲示板
日本模試の過去問をしていたのですが、問題で前立腺肥大症で経尿道的前立腺切除術をした患者さんが、術後5日目に退院が決まっていて、その患者さんに対しての退院指導で、辛いものやコーヒーなどの刺激物は控えなくてはならない。と書いてあるのですが、何故でしょうか?調べても分からなくて…。もしご存知の方がいましたら教えて頂きたいです(;_;)
- 掲示板
リアルタイムな質問。選挙のテレビやってますが、どの局観てますか?私は、池上先生です。
- 掲示板
昨日撮ったビデオを改めて観て日体大女子集団行動やっぱり凄いな(>_<。)看護師同士では絶対無理だろうな(--;)
- 掲示板
投稿させていただきます。オペ前日や入院生活で発生する患者さんの『不安』に対し、説明や日常的会話から情報を拾い援助に繋げたいと思っています。しかし、直接的に訊ねる・会話から拾うといった方法を行ないましたが、患者さんは「大丈夫です。」と話され、術後に初めて「実は怖かったです。」と話されることがありました。術前日に聞き出すことができていれば必要...
- 掲示板
はじめまして。昨日から実習に行かせてもらっている学生です。患者さんは高圧酸素療法をおこなっているのですが、なぜおこなっているのかということが結びつかなくて困っています。患者さんは経尿道的膀胱腫瘍切除術をおこない、また膀胱瘻も増設しました。現在術後11日目、血尿がみられています。病名は前立腺癌、肉眼的血尿、貧血です。既往歴は高血圧、膀胱炎、...
- 掲示板
質問させていただきます。3wayのバルン(固定水30ml)の交換は、看護師が実施していますか?介護施設勤務です。ほとんどの方が2way(固定水10ml)ですが、3wayの方もいらっしゃいますので、気になりました。