1. トップ
  2. 検索結果
観血的整復固定術の検索結果
  • 掲示板
尿道留置カテーテルについて

新人ナースです。尿道留置留置カテーテルを膣に挿入し、固定した場合はすぐに抜けてしまうと思うのですが、実際にどうなんでしょうか?脱水があり尿の流出がほとんど確認出来ませんでした。

2023/01/16
  • 掲示板
ボーダー的な同僚看護師への対応は?

チームでも、浮いている看護師がいます。攻撃性があり、気分屋 被害的 です。⤴ なんとかうまくできないか、付き合ってみましたが、とにかく思いこみ、決めつけ、感情の不安定さ、他人への誹謗中傷が酷く、距離を置かれる原因がいくつもあります・・ ...

2012/08/28
  • 掲示板
医療的ケア児看護師(学校看護師)集まれ〜。

皆さんこんにちは。私は、幼稚園で医療的ケア児に対応する看護師として働いています。一般学校(幼稚園、保育園、小中学校など)で看護師として医療ケア児に対応されている方、情報交換しませんか?皆さん、どんどん活用して下さ〜い。

2023/02/04
  • 掲示板
ペースメーカー植え込み当日の点滴

ペースメーカー植え込み術当日の点滴の指示で「点滴刺入部は移植側から」とありました。(つまり、左胸にうめこむ予定なら点滴も左)そして翌日からは「点滴は移植と反対側」です。この理由を教えてください。お願いします!

2012/01/06
  • 掲示板
シャント閉鎖後

新卒ナースです。シャント閉鎖術をされシャント使用していない患者さまに対しても血圧測定を反対側の腕でしています。根拠を調べても分かりませんでした。ご存知の方いましたら教えて下さい。

2012/05/20
  • 掲示板
平昌オリンピック観ますか?

💪私は、フィギュアスケ💪ートが好きで、今から楽しみにしてます。4年前の真央ちゃんのフリーには感動しました。羽生君も金を獲りましたよね‼今回は どうかな?頑張ってほしい。大好きな韓国での開催、仕事で現地には行けないけど、応援してます!💪💪

2018/02/04
  • 掲示板
教えてください

実習で患者さんに水分摂取についての指導を行わなければならないのですが、疾患とのかかわりがわかりません。上行置換術後の患者さんで、基礎疾患AF,ARがあります。術後鎮痛剤内服により腎機能低下されています。水分摂取量が少なく脱水状態。補液を行い改善しつつあります。排便は、術前から3日に1回程度。指導を行うに当たって、どこに視点を置いてよいかい...

2011/06/20
  • 掲示板
急性期の看護記録…

いま、学校で実習に向けて、急性期のペーパーペーシェントをやっています。て、担当教員に術前の解釈分析と、具体策。術後の0日~1日の解釈分析と術後2日~7日の解釈分析をするようにいわれましたが、書き方の詳しい説明かありませんでした。関連図と問題リスト 、術前の解釈分析、具体策は書いて、術後の予測される看護診断とPCはだしました。でも、術後の解...

2011/11/17
  • 掲示板
受診について、アドバイス下さい

4月から看護師として就職します。現在は仕事に支障を来すような健康面での問題はありません。しかし、3年前に初経以来月経不順のため婦人科を受診した際『多嚢胞性卵巣の可能性があるね』と言われ、妊娠希望でない旨を伝えると月経コントロール目的で中用量ピル(ソフィアC)を処方され今もずっと服用しています。服用開始後からきちんと月経がくるようにはなりま...

2011/03/29
  • 掲示板
精神的に参って身体的症状が。

働いて5ヶ月の新人看護師です。わたしのいる科は病院内で一番忙しい科です。毎日残業で日勤の帰宅が22時から23時近くです。日勤も夜勤も独り立ちして入院もたくさんとっています。経験を増やそうと日々色々な処置を与えられ行っています。はじめは怒られても頑張ろうと思いましたが最近わ怒られてる最中に泣いてしまいます。自分は頑張っているがすべて否定され...

2012/08/26