1. トップ
  2. 検索結果
認知症の検索結果
  • 掲示板
これって看護師としてはダメ?

認知症の患者さんで、いつも人をおちょくるような様子で辻褄の合わないことを言い、説明しても聞かず、俺のほうが強いと強い力で柵に腕を挟まれてしまいました。あの後の私は、ついイラッときて対応がおざなりになってしまいました。認知症だから仕方がないと思うのですが、私も人間なので言葉のはしに気持ちが出てしまいます。どうすればいいのでしょう。

2018/02/10
  • 掲示板
花粉症

107回を受験するのですが、先週から花粉症で鼻水が止まりません…試験中はティシュを持ち込むことは出来ないのでしょうか😷?

2018/02/13
  • 掲示板
認知行動療法の成果

認知行動療法は鬱を直すために必要な療法だと聞きますが、具体的に簡単な方法を教えてください。精神科の経験がないので、興味はあるのですが…

2011/11/05
  • 掲示板
アルツハイマー型認知症

叔父がアルツハイマー病と診断されて、約2年。症状はかなり進行し、最近は病識もなくなってしまい、受診も拒否しているようです。車も乗り回していますが、行き先が分からなくなったり、アチコチぶつけて帰って来たり、いつ大きな事故を起こしてもおかしくない状態で・・・。昔から、とても頑固でプライドの高い叔父。何とか受診させたい。そしてすぐにでも車の運転...

2014/07/20
  • 掲示板
認知症外来について

父・母共に、最近変だなぁと思う場面があります。両親共に、1週間前に自分が話していた事を忘れていたり、父は、毎日使っているスマホのパスワードが1日経っても思い出せなかったり、母は、怒りっぽくなり、意欲低下(家事したくない、もう死んでも良いと思う、白髪染めをしなくなって外見に気を遣わなくなった)などがあり、心配で物忘れ外来に診てもらおうと考え...

2019/02/01
  • 掲示板
円形脱毛症

看護学生1年目です。つい先日円形脱毛症になりました。今のところ一か所だけです。私が円形脱毛症だというのは親しか知っていません。親には治るから大丈夫だと言われますが、ネットで調べるとどんどん広がる場合もあるみたいで、とても不安です。親以外に気軽に相談できる人がいないので、いつも部屋で一人で泣いています。もう9月になるのにクラスに馴染めず、休...

2013/09/11
  • 掲示板
転倒・転落

外科病棟勤務しています。認知症の患者様が多く、転倒転落が絶えません。そのたびに報告書を書きその時間もかなりのものです>< 夜勤はとくに大変で、認知症の患者様はベット柵を超え転倒>< 歩き出して転倒。 センサーを付けても間に合いません。拘束は、できるだけしない方針なので、カテーテルやCVなど大切なラインを付けている患者様以外は4点柵で頑張っ...

2012/04/27
  • 掲示板
認知症の入院患者変死 看護師解雇「布団で頭包む」 大阪・豊中市の病院

ニュース記事になかったので投稿します。皆さんの意見を聞かせて下さい。http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20121004-00000142-san-soci.html大阪府豊中市城山町の医療法人北斗会「さわ病院」で9月、認知症の入院患者の男性(79)が変死する事件があり、男性看護師(33)が病...

2012/10/05
  • 掲示板
疲れました

😠老人病棟に勤務しています。寝たっきりの患者さんばかりではなく、認知症の患者さんが多く、収集行為のトラブル・暴力・骨折・肺炎ここはどこ?と首を傾げてしまいます。食事介助にも時間を要し残業の毎日、スタッフ皆疲弊しています。「やめたい!やめる!」そんな声が上がり始め、突発の休みが増えました・・・いい状況ではありません。認知症疾患病棟で勤務され...

2009/07/03
  • 掲示板
過食症

現在19歳、専門学校に通う1年生です。過食症と付き合い始めて3年が過ぎました。良いときもあれば悪いときもある、非常に波のある3年年間でした。そして今はというと…史上最悪の波が訪れています。食べ物が頭から離れず勉強に集中できません。この先どうなってしまうのか、一生病気と付き合い続けなければならないのか不安で仕方がありません。この病気を克服さ...

2010/11/21