1. トップ
  2. 検索結果
認知症の検索結果
  • 掲示板
おすすめの資格

看護師のしごとを活かせる資格や研修をご存知の方教えて下さい。ケアマネ、認知症ケア専門士、ダイビング、漢検2級、珠算2級、普通自動車免許を取得ししています。

2015/04/29
  • 掲示板
疥癬症について

成人・老年実習中の学生です。実習に行っている病棟で疥癬症の患者さんが出たようです。受け持ち患者さんでもないのですが、清拭や陰洗などケアには入ったことがあります。もちろん手袋・エプロン・ゴーグル防備しています。発覚してからは肘下まで手洗いしました。いろいろ調べたのですが、簡単に言うと身体にダニが寄生して激しく痒くなる皮膚病ですよね?免疫力を...

2011/11/02
  • 掲示板
熱中症について

熱中症の初期症状と重篤になった場合の症状を教えていただけないでしょうか😣?私は初期症状→熱けいれんや熱失神重篤→熱射病といった症状が出ると考えたのですが自信なくて💦よろしくお願いします。

2010/09/19
  • 掲示板
円形脱毛症

私は、2月に国試を控えている学生です。先日気がついたら円形脱毛症になっていました。国試がストレスと一瞬思ったのですが、自分の中ではそんなにストレスと感じていないのです。ですが、円形脱毛症になったことの方がショックで余計ストレスになる気がしています。ちなみに目立たないところにできました。なので病院に行くか行かないか迷っています。病院に行けば...

2011/01/13
  • 掲示板
認知機能障害がある方にDMの病識を持ってもらうには

閲覧ありがとうございます♪現在統合失調症の患者さんでDM持ちで投薬ボグリボースのみ+レクレーション等での少しの運動でSBコントロールとれている患者さんを受け持たせていただいてます。ただ、病識がなく、他患におやつをねだったり盗食をしてしまい、食事管理できていません。また、何度もDm指導はなさってるみたいですが、認知機能があるため浸透しません...

2015/02/15
  • 掲示板
発熱時の対応 みなさんはどうしていますか?

 昨日受け持ちの患者(80歳代)が発熱。軽度認知症あり。 大たい骨けい部骨折後リハビリ中。車いすまで移動可。 3~4日前より日勤で37.2~37.5℃あり。 一昨日検尿では異常なし。血液検査は未。 昨日午前37.7℃。午後より38.6℃。 認知症あり。 食事量、尿量、水分量、意識レベル変化なし。 リーダーに報告。インフル A、Bともにマイ...

2011/03/26
  • 掲示板
統合失調症

今度、精神看護学実習があります。統合失調症の急性期の患者さんを受け持たせていただくのですが、接し方がよくわかりません。授業でも習ったのですが、いまいちイメージができません…。何かポイントやコツがあれば教えてください。お願いします。

2010/12/23
  • 掲示板
資格について

私は今後キャリアアップという名の自分に自信をつけて看護するために資格取得を考えています。現在はAHAのBLSとACLS、今年回復期リハに転職したため認知症ケア指導管理士を勉強がてらに取得しました。3年後は認知症ケア専門士を取りたいなと考えています。まだ自分の将来なりたい看護師像というのが不明瞭ですが20代のうちに沢山資格を取ってやりたいこ...

2017/07/31
  • 掲示板
チョットいい話教えて(>.<)y-~

何でもいいです!!!いい話♪豆知識♪楽しかったこと♪学んだこと♪何でも書いてって♪♪♪ちなみに、快・不快を感じるのは、間脳の後ろらへんにある"へんとうたい"(漢字解んないか(-_-;))ってところで感じてるらしいけど、ここは認知症になっても衰えないらしい。というより敏感になるんだって。だから認知症のある人は、関わった事や話した事は覚えてな...

2010/12/18
  • 掲示板
老年看護 気分転換活動

老年実習で認知症、高次脳機能障害のある80歳の女性に気分転換活動の看護ケアを考えています。この時のopには、参加できる体調か、参加する意欲の有無以外なにをあげたらいいですか?

2015/11/18