- 掲示板
こんにちは。今年国家試験に合格し就職しました。元々買い物は好きなんですが、ストレスでしょうか?買い物依存症になってます😞けど買ったときは満足するんですが買った後、後悔してしまいます。最近心理士さんと話す機会があり相談してみましたがマイナスになってないんならいいじゃない。と言われたんですがマイナスなんです⤵先輩看護師さんたちはどうストレス発...
- 掲示板
タイトルの通りです。私は年々アレルギーがひどくなり、食べられないものが増えています。シラカバ花粉症が原因なので、アレルギー検査では異常なしと出てきますが、咽頭浮腫や口腔内の腫れなどの症状があり、確実にアレルギー反応は出ています。食べられないものは、木に生る果物全般(特に、桃、サクランボ、リンゴがひどいです)、生のトマト、スイカ、メロンなど...
- 掲示板
みなさん、日々の勤務お疲れさまです。○年振りの職場復帰で、外来担当になり数ヶ月経ちました。今年もインフルエンザの季節になり、対応に追われている最中、上司から「感染症セミナー」への参加を今さら・・・指示されてしまいました。ただ今情報収集中なのですが学会の会員でもありませんし、残念ながら自腹なので、1万円前後をリミットとしたく・・・。羽田空港...
- 掲示板
こんにちは。高カリウム血症についてご質問ですが、一般的に心機能に影響が大きく致死性のものである事と、心電図上、T波の上昇が考えられますがなぜ、T波が上昇するのか、ナトリウム、カリウムのバランスが崩れる事で心機能に、影響が、でますがなぜ、バランスが崩れるのかが理解に欠けます。すみませんが、わかる方教えて下さい。
- 掲示板
グロベニンIなど免疫グロブリンの投与時は血液製剤投与の同意書をとりますが、投与前後の感染症検査と、輸血後感染症検査の案内も必要ですか?
- 掲示板
認知症看護での認定看護師をめざしています。学会に入会するよう指導がありましたが、どのようなものに参加すればよいでしょうか?あと、専門分野以外で社会情勢に応じたもので、参加したほうがようと思われるものなども教えていただけませんか?
- 掲示板
皆さんはいろいろな患者さんからの暴言に対してどのように接してますか? あと認知症の方からの暴力もいつも大変です。私も時々処置中に叩かれたりしますが他の職員はひっかかれて化膿していました。結局我慢しているだけです。上司は知らんぷりです。
- 掲示板
老化、認知症、等で経口摂取が困難になった時、患者自身が自己決定出来ない状態の場合、医師から家族に経管栄養の選択をしてもらうかどうかのICはどんな感じでされますか?例えば最初から胃ろうをする。最初は経管栄養から始める。経管栄養に対してご意見、感想もお願いします
- 掲示板
認知症で五年間、療養型に入院している、叔母の家に入り、本当に驚きました。親戚として他に片付けをする者がいないため、頭を抱えています。しかも一軒家です。業者はかなり高額です。どうすれば一番叔母のためになるか、ご経験のある方、教えてください。宜しくお願いいたします。
- 掲示板
以前に勤めていた大学病院では、B型肝炎など感染症(+)の場合、消毒は使い捨ての包交セットを使い、必ずディスポの手袋着用し、採血も行ってました。シーツや寝衣交換も、感染者用のポリ袋にいれて、洗濯にだしていました。今の病院では、感染症(+)かどうかも、はっきりとカルテの明示されていません。ガーゼ交換も、同じ鉗子立てから攝子をとりだしています。...