1. トップ
  2. 検索結果
認知症の検索結果
  • 掲示板
友達が統合失調症になりました

私の友達が統合失調症です発症から何年もたっていますが、先日自殺企図で入院し、治療を受けたそうです私は仕事が発症と増悪の原因だと思っているので、仕事を辞めてはどうかアドバイスしましたが、本人は続けたいと言っています仕事に復帰してまた悪化しないかとても心配です彼の気持ちを変えることは疾患的に難しいでしょうか何かアドバイスをいただけたら嬉しいで...

2012/09/08
  • 掲示板
自律神経失調症?

以前、職場の人間関係等から 「軽い鬱病」と診断され、今は症状も治まりながらも「自律神経失調症」と診断受け生活保護にて休職中です。 何度も職場復帰に挑戦するが…以前の事がトラウマとなり、仕事が続かず転々としてきました。今は外に出る事も困難となりつつあります。 看護以外の職場を薦められましたが、どうしても譲れず…何度も同じ事を繰り返しています...

2015/03/11
  • 掲示板
横紋筋融解症患者さんの予後及び看護

薬害性が疑われる横紋筋融解症の患者さんの予後と看護について教えて下さい。現在嚥下困難、姿勢保持不能、四肢突っ張りなどの運動障害があります。宜しくお願いします。

2010/05/20
  • 掲示板
感染症隔離中患者への感染予防策

看護師一年です。病棟での感染予防策が人によって違っています。調べてみても詳しくわからず、先輩方に聞いてみてもはっきりした対応がわからずこちらで質問させて頂きます。尿や便から感染症が出ている患者さんがいれば個室管理、感染廃棄物の段ボール設置を行っています。先輩によっては個室のドアを開け放していたり閉めていたり、また段ボールにオムツや点滴など...

2013/09/15
  • 掲示板
2人部屋で一人が感染症になったら。

介護施設の看護師ですが、2人部屋の一人がコロナ、インフル、ノロになり他に隔離部屋がなければカーテン隔離しもう一人の症状がない患者も隔離し部屋からでないよう元気でもポータブルトイレを使用してもらますか?一人が感染症になったら2人とも隔離でいいでしょうか?

2021/11/14
  • 掲示板
人として惨めな気持ちになります

病棟看護師4年目です。部署異動になりもうすぐ1年です。認知症患者さんや生活保護の患者さんが多い病棟で働いていますが、自分が惨めに感じて辛くなります。というのも、毎日のように繰り返される、患者さんからの暴言暴力。罵声を浴びせられたり、殴られたりしながらのオムツ交換やトイレ介助など、本当に泣きたくなるし患者さんにやり返したくなります。先輩方の...

2019/09/25
  • 掲示板
ガラスのハートの新人さん・・・

私は老健2年目のナースです。つい10日ほど前から、新人さんが入ってきました。正看で年齢は40代半ばです。ところが・・・ガラスのハートの持ち主で、指導に困っています。初日は私と一緒に行動していたのですが、どうやら臨床経験がほとんどないようなんです。私に対する質問の内容が「SP02ってなんですか?」「FBSってどういう意味ですか?」などなど・...

2008/09/27
  • 掲示板
転職の時期

わたしは新卒で、今年の春から回復期リハビリ病院で働いています。もともと、リハビリによる回復過程に魅力を感じていたことと、患者さんとゆっくり関わりたいと思い就職しました。今の病院は働き手にとったらとてもいい病院です。有給はほぼ希望通り消費できますし、回リハなので処置等少なく業務自体もゆったりしていて、開院した年数も浅いため、お局さんのような...

2015/10/14
  • 掲示板
産婦人科にて性感染症検査

はじめて投稿させていただきます。学生です。先日産婦人科でショックなことがあったので愚痴を書かせてもらいます。依然より、市の方から子宮がん検診のお知らせが母と私に届いていました。母はご近所さんから情報収集をし、評判がいいと噂の産婦人科にて子宮がん検診を受けてきました。「先生も雰囲気もよかった」との母の感想もあり、私も先日同じ産婦人科に子宮が...

2011/02/10
  • 掲示板
最近の自分・・・

新人看護師で精神科の認知症治療病棟で勤務しています。入職してから半年がたったのですが、VSもさせてくれない受け持ちも自分で決め無いと受け持たせてもらえない状況で採血もしたことが有りません⤵⤵また、上司から何かあればすぐ私のせいにされて精神的に疲れます😭😭こんな状態で続けてぃぃかすごく悩んでいます。辞めて違う所で働いた方がいいのでしょうか⁉...

2011/09/02