- 掲示板
私の勤めている職場はISO、病院機能評価を受けみなさん頑張って職務に着いて とても すばらしのですが、しかし 納得が、いかない のが、じょくそう対策委員長さんです、認知症の患者さんで寝たきりの患者さんに 体圧分散マットを使用し 体位変換をせず 悪化させていること、めについた役割は率先してメーカーの勉強会は雇われているかのようには知識豊富を...
- 掲示板
軽度認知症を持つ80代後半のDM患者がいます。自宅で血糖測定、インスリンを自分で行っていましたがコントロールがつかず入院中です。入院後も自分で行っていますが、手技がボロボロでこれまで指示どうりに管理できていたとは思えません。今後も、どうしても自分で行ってもらうしかなく、退院後は社会資源の活用なども考えています。患者が使っていた血糖測定の器...
- 掲示板
認知症の入院患者さまです。 おむつを使用しておりいつもはおむつ内で排尿されていましたが、トイレに行きたい希望がありました。 ベッド柵と柵の間から刷り降りたため、柵と柵の間を無くし紐で固定しておいたのですが、柵を乗り越えてベッドから降りてしまいました。 トイレに行きたい と訴えたため、ポータブルトイレに座らせました。その後落ち着かれましたが...
- 掲示板
こんにちはわたしは今3週間の実習の真っ只中です患者さんとの関わりに悩んでしまったので相談させてください…患者さん75才は脳梗塞で片麻痺、左空間失認があるのですが今リハビリ中です。その方にバイタルサインの際もあんたがいるからストレスで血圧があがるあんたは暇つぶしでここにきているのだもんね。早くでていって!などなど言われ正直心が折れてしまいま...
- 掲示板
急性期で働きたくて7対1の病院に就職しました。しかし、入職してみると驚くことばかり。社会的入院が多いことや、医者や課長が自分の親を施設がわりに入院させています。そして、転倒させるな、認知症が進むので眠剤等は使用するなと細かく口を出してきます。その為、夜勤は夜通し見守りしなくてはいけない状況です。申し送りも目を光らせて聞いていて、気に入らな...
- 掲示板
デイサービスに勤務して約1ヶ月になります。デイの仕事は初めてなので、デイ勤務経験のある方にお尋ねしたいのですが、マーゲンチューブを挿入した利用者さんを受け入れてますか?もしありましたら、チューブが抜けた時など、対応もデイナースがしてましたか?認知症もあるらしく、マーゲン入れつつ経口摂取も希望されてる?家族らしいです。また吸引も適宜必要とか...
- 掲示板
精神科に勤めて1年になります。患者さんの定期的な検尿指示があり、その方は軽い認知症があるものの夜間のみオムツで他はほぼ自立です。オムツにたっぷり排尿があったら朝とれないかもな~とは思っていたのですが急ぎでもなんでもないしそのときは日勤でお願いしようと考えていました。ちなみに日勤は暇です。夜勤もまずまず暇です。(笑)うちの病院は尿検査が数日...
- 掲示板
ある患者さんからナースコールこれがちょっと面白かったんです患者:腹減ったぁ。ご飯まだかぁ私:まだ食べられないんですよぉ患者:あ~そうか。まだ出来てないのかぁ んで。パンでも良いんだ私:パンもダメなんですよぉ患者:饅頭でも良いんだなぁ誤嚥下性肺炎で入院中の認知症のある患者さんなのですが、毎日こんな感じで…いちいち、コントで...
- 掲示板
私は看護大学3年生です。先週から実習が始まり、現在慢性期実習をしています。先週、実習が始まってから急に食が細くなり、先週の水曜朝からご飯を食べると気分が悪くなり吐くようになってしまいました…。この状態が今も続いていて、最近は目眩がひどくなり、このままではいけないと思っています。私は今年の1月から半年間、過食症のような状態になっていたことが...
- 掲示板
うちの祖母、統合失調症で精神障害1級・ADL半介助ですが要介護度5です。症状は、独語・徘徊・妄想・不眠等など様々。普通に喋っているだけならいいのですが、ほとんどが罵声やら「お前ら出てけ〜!」と叫んでみては、号泣・爆笑・歌うなどを繰り返しています。内服は、リスパダール液2mg/mlを毎食後・ハルシオン0.5mgとベンザリン細粒1%を眠前。全...