- 掲示板
認知症のある患者さんの帰宅願望は、よくありますよね。それをきっかけに一晩中徘徊や不穏になりかねない、重要なサインのひとつ。ひとそれぞれに理由があって、丁寧に対応して、じゃあお言葉に甘えてゆっくりしていくかなと言われたらこっちまでほっとしてしまう。先日、今まで帰宅願望の訴えがなかったのに、珍しくそわそわして家に帰るとおっしゃられる患者さんが...
- 掲示板
Psyの解放病棟に2人部屋で寝たきりの患者さんがいらっしゃいます。この方は骨折が原因でADLと共に身体レベルの低下があり24h間DIV管理と併せ精神興奮がある為、拘束状態であり、セラチア(+3)緑膿菌その他etcと細菌のデパート状態、感染防止ということで周辺の医療機器(NB,S/C,測定機材)をはじめ厳重な清潔操作、をしておりますが…!?...
- 掲示板
グループホームで看護師をしております。先日、夜間帯23時ごろに利用者様の転倒があり、電話連絡がありました。報告ではバイタル異状なく、頭部や全身外傷も見当たらないとのことでした。ただ、立とうとすると大腿骨辺りが痛いと訴えられ、立てれないとのことでした。認知症ではありますが意識レベルに変化はないようで声掛けにもしっかりと答えられていました。対...
- 掲示板
はじめまして。看護師3年目です。認知症病棟勤務しています。プライベートのことなのですが私は1人で出かけると人に道を聞かれたり、知らない人に世間話をされたりなど話しかけられることがとにかく多いです。良くも悪くもそれは慣れているので、いいのですが、とても疲れます。道を聞かれるくらいならいいのですが、いきなり、「今日は何作るの?」など、聞いてき...
- 掲示板
准看護師8年目です。現在49歳。38歳で准看護師になり、中学生1人、浪人生1人います。療養3年(精神科身体合併ほぼ、療養),認知症病棟1年,現在老健に、3年経ちました。今まで、自分では、一生懸命働いてきたつもりです。この前、誤薬をしてしまい、ふと考えました。何もかも、中途半端。転職も 現在考えています。一般病棟の経験もなく、クリニックの経...
- 掲示板
かなり高齢の方の介護につきっきりです。昼食後に他の利用者さんのお茶を出したりしている間に機嫌が悪くなり、帰る!いらん!と何回か声が出ました。その度にトイレですか?お茶お出ししましょうか?と声かけしましたが、機嫌は直らず。結局、常勤の男性スタッフが対応した事で機嫌は直りました。職場の責任者に呼ばれ、もっと丁寧に対応してくれ、あの人はクリア〔...
- 掲示板
卒業したときに、すぐにでも精神病院に就職したかったのですが、なんせ学生時代の成績がおぼつかなく、看護技術も十分でな方ためか、教務主任の先生から、もっと看護の知識と技術を磨かないとだめ、と言われ、総合病院に就職しました。はや、20数年たち知識と技術がどの程度進歩したかはわかりませんが。精神病院を取り巻く法や環境もかなり変化し、長期入院からの...
- 掲示板
復職支援のある病院に行ってきました。療養型病院で、点滴、採血、Mチュ-ブ挿入、口腔ケア、経管栄養…いろいろな事を実際にさせて頂きました。認知症や脳卒中の高齢者が多く、介護員の方との連携や、これからの看護のあり方、基本はこれではないか!と思える1日でした。そういう職場であるがゆえに、清潔、不潔には十分な配慮がされ、そうそうこれやで!病院とは...
- 掲示板
私はデイサービスで、単発のお仕事をしている看護師です。かれこれ3年ほど、色々なデイや介護施設に伺いました。今回伺ったのが、介護度3から5までの認知症の方々が多いデイです。が、そこのヘルパー?のおばさんがくせ者。こちらがバイタル測っても、あまり値も気にせず。血圧は、下が100、上が160以下であれば、どんな状況でもお風呂に連れて行ってしまい...
- 掲示板
尿管結石に詳しい方お願いします。尿管結石になる前って白い砂なんですか?ネットで尿管結石の白い砂と調べると動物の結石しか出てきません。人間も同じですか?デイサービスの82歳女性。尿管結石の既往歴なし。認知症あり。現在は食事もとれず エンシュアさえも飲み込めない状態になってきました。(木曜日に定期受診してるのでもう入院してるかもしれませんが)...