1. トップ
  2. 検索結果
認知症の検索結果
  • 掲示板
結婚のタイミングについて

こんばんは。みなさん毎日お疲れ様です。結婚についてみなさんにご相談させてください。私は現在大学病院に就職した1年目です。病棟は脳外科をメインとた救急も受け入れる急性期病棟です。毎日忙しく残業2時間は当たり前で、病棟の先輩方は未婚の方がほとんどです。結婚も5年目以降の先輩が3.4人されている状況です。現在付き合って5年になる彼氏がいますが、...

2016/01/07
  • 掲示板
お疲れ様です。

糖尿病の患者について教えてください。整形外科での話ですが、糖尿病を罹患しており食べるものが制限されております。食事は1600Kcalです。内服コントロールしておりインシュリンをうつまでには至っておりません。家では特にDM食などはしておらず、内服もあまりしっかりしていませんでした。現在食事前に血糖を下げる薬を服用しておりますが、朝が一番辛い...

2010/04/08
  • 掲示板
掃除の便利グッズやコツは?

もう今年もあとわずかですが、掃除の便利グッズや汚れ落としのコツを教えてください。大掃除だけでなく、毎日の掃除のコツもよろしくお願いします。百均の商品で使い勝手が良い物や、普段ここを気を付けていたら掃除が楽とか、どんなことでもお願いします。認知症の母が施設で問題を起こすので、仕事休みには面会に行き、2~3時間話し相手をしたり外出するため、家...

2016/12/13
  • 掲示板
働いていてイライラしてしまいます

😭何処にこの思いをぶつけたら良いのかわからず投稿してしまいました。看護師2年目の者です。慢性期病棟で勤務しています。最近看護師として、人として最低なのはわかっていますが患者さんに対してイライラしてしまうことばかりです。膝痛あり、ほぼ全介助の方が夜勤明けでオムツ外し、シーツにも手すりにもお通じつけたり、交換する時も どーもっ って嫌味ったら...

2015/12/08
  • 掲示板
鼻腔チューブの再挿入について

ちょっと検索してみても見つからなかったので質問させてください。私が勤務している病棟の認知症の方のことです。鼻腔チューブで経管栄養を毎食行っていますが、自己抜去が目立つ患者様です。説明してもすぐに忘れてしまい、毎日ではないですが1週間に何度も抜去してしまいます。今日も自己抜去してしまったので、気づいた時点で再挿入を行いました。私は老年看護の...

2018/05/25
  • 掲示板
針刺し

昨日採血で針刺ししてしまいました。患者さんは非感染者でした。しかし、勢いよく刺してしまったのか、針を刺したところが内出血をおこして腫れています。痛みは今はないです。変な感染症を起こしていないか不安で不安でいっぱいです😿相手の感染症が非感染者でも、感染症になる可能性はありますか?もう採血が怖くてできないです😭

2017/09/12
  • 掲示板
脊椎湾曲症

私は、就職前の健康診断でレントゲンを撮ったときに「背骨右にが曲がってるね」と言われました。今まで言われたことがなかった為、今後どうしたらいいか聞くと「ほっとったらいいよ」と言われました。最近になって背部痛がしょっちゅうあります。整形外科などに受診するべきでしょうか?肩の高さは左右少しですが、右の方が上がっています。背部痛は高校の時からあり...

2013/03/10
  • 掲示板
巨大結腸症

現在、在宅看護の実習にいって、巨大結腸症状の方のレポートを書くのですが…巨大結腸の病態生理がわからなくて困っています…自分の持っている教科書・参考書を開いたのですが載っていなくて、担当教員に聞こうと思ったのですが学校が休みで教員もいなかったために指導を受けることができませんでした。巨大結腸について教えてもらえないでしょうか…?🙇

2015/07/25
  • 掲示板
顎関節症

口を開閉する度にガコガコなります。時々、寝起きや黙っていた後に開口困難になり、疼痛があることもありました。昨日は、咀嚼中に開口が僅かにしか出来ず、食事困難になりました。いずれも、短時間の事で五分以内に治まる症状ではありますが、時々が度々になると心配になってきます。💦受診が一番安心できることは分かっていますが、同じような体験をされた方がおら...

2016/12/27
  • 掲示板
円形脱毛症

ドライヤーをしてたら左右の側頭部に親指大と500円玉より少し大きい円形脱毛を見つけました…涙 ショックで泣きそうになりました。皮膚科は土日が休みなので明日仕事終わりに行こうと思ってます。まさか自分がなるとは思いませんでした。何がストレスか分かりません。新人の頃の方がよっぽどストレスたまってた気がします。今は仕事は苦ではありません。ただ患者...

2017/04/30