- 掲示板
日令46遺伝子検査にて診断 現在6歳 既往歴…慢性呼吸不全 慢性気管支炎 動脈管開存症術後 肺高血圧症 気管切開術後 胃ろう造設術後 てんかん 慢性便秘症 実習で受け持ちになりました(≧ε≦) 病態調べても詳しく載っておりません、臨床で上記疾患の看護経験のある方、看護計画アドバイスお願いします…(*^o^*)情報少なくて申し訳あり...
- 掲示板
認知・硬縮がすごく両腕では血圧測定ができません。下肢で測定になるんでしょうか?血圧計は自動っはなくアネロイド血圧計です。測定のやり方を教えて下さい
- 掲示板
どの板か迷いましたが、ココを選びました。内科クリニック勤務の看護師です。ちょっと医療事務と意見が合わなかったので質問します。自治体から補助金がでてる「骨粗しょう症検診」に患者さんが来ました。「ついでに花粉症の相談をしたい」との希望があって、診察と処方をしました。この花粉症治療分は保険診療で、当然「初診料」を算定できると思うのですが医療事務...
- 掲示板
環境省のHPでは、指定の感染症のオムツは医療感染廃棄物とされています。ウチの病院では感染症が無ければ、一般ゴミに廃棄するようにと決められているのですが、皆様のところではいかがでしょうか?
- 掲示板
皆さん、ハンセン病って知ってますか? 大学で研究をして学んだんですが、一般の認知度の低さが問題視されつつあるんです。 色々なご意見、お願いします。
- 掲示板
SCUで働いている看護師2年目です。ある夜勤(二交代制)の日の出来事なのですが、その日はベテランナース(18年目)と脳外科病棟から移動してきたばかりの先輩(3年目)との3人夜勤でした。ベテランナースがリーダーで,3年目さんがSCUでの初めての夜勤ということでオリエンテーションも兼ねていました。SCUは6床なので、夜勤では3人ずつ受け持ちを...
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「"次のうち、誤っているものはどれか"」(1) "多発性硬化症は、限局性の脱髄病巣が次々と生じる疾患である"(2) "筋萎縮性側索硬化症(AlS)は、運動ニューロンが変性して起こる"(3) "進行性筋ジストロフィー症は、神経繊維が進行性に変性する...
- 掲示板
先日の準夜のことです。最後のラウンドで、トイレ介助が終わって片してたら、その患者さんが『疲れた顔してるから早く休みなさい。あんたが部屋から出るまで頭元の電気は点けとくから。』って患者さんに気遣われてそれだけでも嬉しくてうるっときたんですけど、それだけでなく隣のベッドにいた普段はっきりしたことを喋らず、最近ではずーっとうとうとしていた寝たき...
- 掲示板
4月から大学4年生になります。今、就職先について悩んでいるので相談にのって下さい。私の地元は僻地にあります。総合病院が2しかなく、救急医療を扱っているのは1つだけです。地元には母と祖父が暮らしています。祖父が認知症で体も弱くなってきているので、一人娘の母は今後のことを心配しています。看護師の免許をもった娘が一緒に暮らしてくれると、安心する...
- 掲示板
躁うつで、希死念慮があり、自殺未遂で救急搬送された若年患者。今までにも離院したことがあり、離院注意となっていました。処置が行われ、目をさますとごそごそ。タバコを吸いたいと荷物をごそごそ。若年であるがゆえ、目がさめるとすぐに動けてしまうのです。できるだけ注意はしていたのですが、検査だしや入院対応などが重なり、かなりばたついていて、目を離して...