- 掲示板
病院で感染症の検査をしますとだけいわれました。B型肝炎の検査は入職前にしましたが、他の感染症だとなんですかね?!エイズとかなんですかね??なにも説明がなかったんで、気になって書き込んでみました😵💦✋みなさんはしました??
- 掲示板
私は老健で働いています。老健ができて3年が経とうとしています。スタッフは看護師やケアワーカー、PT、OT、STなどがいます。老健なので入所者の人なのですが、当然ながらみな医療スタッフより人生の先輩ばかりです。ですからその先輩を敬う気持ちが大切ではないかと私は思っています。ですが、スタッフの中には「○○ちゃん」、名字で「○○さん」、或いは酷...
- 掲示板
ひとつところに落ち着かない💦こういうのって浮気症?
- 掲示板
すみません😢⤵⤵だれか分かる方いれば教えてください。摂食障害の検査所見で「嘔吐や利尿薬・下剤の乱用によって低K血症」になると書いてありました。利尿薬で低K血症になるのわ分かりましたが、下剤で何でなるのか分かりません…誰か教えていただけませんか?
- 掲示板
クリニックに勤めている者です。認知機能の低い高齢者にインスリン自己注射の指示が出ました。デモ機で自己注射の指導をしましたが年齢相応の認知機能なので理解してるかかなり微妙でした。妻は他界しており身よりもなく、家族を呼んでの指導もできないです。自己注射に対するやる気もなく、医師の指示通り指導しましたが今後手技が自立できるかかなり不安です。内服...
- 掲示板
4月から新人として循環器病棟で働いています(^O^)心カテやPCIの時、いつも抗生剤を当日に使っているのですが…多くの患者さんは内服薬処方でサワシリンを内服します。しかし、弁膜症の方にかぎっては点滴でいくと教わったのですが、なぜ弁膜症の方だけ点滴なのでしょうか?(;o;)教えて下さい;
- 掲示板
それぞれ、<法> や<省令>などの区分がありますが、この違いはなんでしょうか?
- 掲示板
うちの新人担当が最近、猛威を振るってる。昨日、うちの受け持ちの患者さんの前で、些細なことですが怒られた。まぁ、紙オーダーで追加になったHURにサイン忘れたのは、私のミスだが、言い方と場所の問題だと思う。患者さんの前で「ちょっと、サイン忘れてる。まったく」と、ストレスのかかったような甲高い声で言われた。患者さんはそりゃ心配になるよね。笑顔だ...
- 掲示板
私は臨床実習で回復期リハビリテーション病棟(病院)に入院されている患者さんを受け持たせていただきました。その患者さんはとても高齢でしたが、リハビリも前向きに行えていて、食事•排泄•睡眠•清潔等も問題ありませんでした。認知症もなく記憶力も良好でした。この患者さんはリハビリ目的で転院されてきて受持ち時は歩行器使用で見守りもなく安定した状態で歩...
- 掲示板
高齢の患者が多い病棟に勤めています今まで睡眠薬を使ったことがない患者が入院し始めることで、あまり寝付けなくてとか隣がうるさくてとかいう理由で睡眠薬を欲しがることや、不穏の患者を寝かせるために睡眠薬を使うケースが多くありますただ、使い始めるとずっと使い続ける場合が多くていつ中断できるかが分からなく、退院まで使うことがほとんどです自ら訴えるこ...