1. トップ
  2. 検索結果
認知症の検索結果
  • 掲示板
患者とゆっくり関われる診療科は?

私は患者と関わることが好きです特に認知症の方と関わるのはほんとに楽しいです楽しいという表現が正しいのか分かりませんが、気性が激しい認知症の方でも関わりによって穏やかになっていく過程がほんとに好きです。しかし私の病棟は急性期のため、患者さんとの時間は長くとることができません。いますぐに移動したいなどとは考えませんがこの先患者さんとゆっくり関...

2014/07/11
  • 掲示板
院長が認知症に・・

未だ71歳だというのに、診療にも差し障りが出て、患者様を減らしている程の、「物忘れ(医者ばかりの院長家族談・・)」に対応するのにホトホト疲れました。挙句の果てに、減給減給また減給・・どうして?そんなところに何時までも勤めているのか不思議に思われるでしょうが、患者様たちが「辞めないでね」「何時も居てくれると安心」等等声をかけて下さるからです...

2008/12/09
  • 掲示板
母が認知症に

84歳の母が8月~2ヶ月間入院し自宅へ退院しましたが、一週間後に「テレビの消しかたが解らない」が始まりでした。日に日に見当識が低下し現在は着替えも一人で出来ず整容すらもやる気がありません。イライラしちゃいけないと思いつつ怒ってしまう自分が情けなくて、夜勤の時は一人で留守番も心配で、2月に国試を受ける予定なので施設でお世話になる決断をしまし...

2017/11/21
  • 掲示板
認知機能

この前100歳越えた方の申し送りを受けたときに、認知機能が年相応っていわれましたが、なんども年相応って?100歳の年相応ってどんな状態かきいたけど答えてもらえませんでした。 答えられないなら、使わないで欲しい言葉でした。 私も、100歳の年相応がわからないから聴いてみたのに。 😭

2018/05/08
  • 掲示板
患者に叩かれ蹴られ…

看護師あるあるだと思いますが…認知症の患者に叩かれ蹴られ噛みつかれされたことありませんか??今、患者さんに暴力的なひとがいて…(。´Д⊂)担当になったら辛くて仕方ありません…まぁ、認知症だし仕方ないけど…

2017/08/15
  • 掲示板
ケア専門士について

認知症の認定看護師は、大学を卒業しないととれませんか?現在看護師17年です、収得までの方法を教えてください。また、認知症ケア専門士はまた違うののでしょうか?ケア専門士は、自己学習で収得できますか?詳しく教えていただけますか。

2012/01/10
  • 掲示板
花粉症

そろそろ、花粉症について悩まされる季節がやって来ます。毎年、内服してますが、今年は注射で対応しようかと考えています。みなさん、花粉症お持ちですか⁉どの様な、対処法をされていますか⁉

2016/01/07
  • 掲示板
患者様との関わり方

私は脳神経外科病棟に勤めています。病院の特色や疾患の関係上、高齢の方で元々認知症のある方や認知機能に障害が残ってしまった患者様が多いです。そんな病棟なので、自分で言ったことを覚えていない患者様や、言われたことを覚えられない患者様が多いです。先日、先輩看護師さんとケアに入っていた際、認知症の患者様が「最近自宅のテレビを新しくしたの〜」と話し...

2016/03/12
  • 掲示板
今日のためしてガッテン

今日放送したためしてガッテンを見たら認知症の介護の時に目を合わせてケアすると認知症の症状がおさまっていいと放送してました。明日からやってみようと思います。ガッテンのHPに方法が詳しく書いているみたいなので見逃した方は今週の金曜日に再放送があります😃

2018/10/24
  • 掲示板
私の今年度の目標❗️

ケアマネージャー認知症認定看護師上の二つをめざす

2015/04/01