1. トップ
  2. 検索結果
誤嚥性肺炎の検索結果
  • 掲示板
誤嚥、誤飲のアセスメントスコアありませんか!?

院内のリスク委員で誤嚥、誤飲防止に取り組んでいます。そこで、これらを防ぐためにアセスメントスコアを作ろうとしているのですが、参考にする文献や、先行研究なども見つからず苦戦しております。どこかの病院で、すでにスコアシートなどを使われているところがあれば紹介してもらいたいのですが・・・是非是非宜しくお願いします!!

2007/07/01
  • 掲示板
慢性期実習

意思疎通困難な認知症な方へセルフケアにつなげるのにはどうすれば良いと思いますか?誤嚥性肺炎の方なのですが再発しないためには……

2018/06/24
  • 掲示板
呼吸器についての素朴な質問です。

呼吸器について、素朴な質問がいくつかあって、調べてもまとまらないので教えてください。�慢性呼吸不全の患者さんが、CO2ナルコーシスに陥る原因(高濃度の酸素投与以外)は他に何が考えられるでしょうか?�誤嚥性肺炎を起こした患者(慢性呼吸不全、肺ガンあり)さんが、バイパップを使用しています。誤嚥性肺炎を発症したことで、バイパップの適用になるのは...

2007/06/10
  • 掲示板
体位ドレナージ

皆さん、こんにちは。私の病院では、誤嚥性肺炎の患者様や咯痰の多い方に対して体位ドレナージは実施しません。体位ドレナージって咯痰の排出を簡単にするものですよね?実用性にかけたものなのでしょうか?ご意見お願いします。

2013/08/27
  • 掲示板
細菌性肺炎

細菌性肺炎の標準看護計画を教えて下さい。あと悪化予防の為に出来ることが口腔ケア以外に浮かびません。教えて下さい。よろしくお願いします。

2013/09/25
  • 掲示板
嚥下性肺炎

 教えてください。患者さんが嚥下性肺炎になりました。左右どちらからも肺雑が聞こえますが、やや左からのほうが多く聞かれます。右、左なりやすい肺と言うのはあるのでしょうか?

2009/05/07
  • 掲示板
誤嚥アセスメントスコア探しています

どちらかの病院で誤嚥アセスメントスコアを使用されているところはありませんか!?以前も投稿させていただき、紹介をしていただいたんですが・・・あまりにも莫大なアセスメント様式で、とても日常の業務の中では無理なものでした。用紙1枚程度で、チェックできるようなスコアがあれば紹介してください!!どうぞ宜しくお願いします。

2007/09/30
  • 掲示板
上司と意見が割れました… 

誤嚥性肺炎の患者さんへの治療についてです。咳嗽反射、喀出力ともにない患者さんに排痰目的で、ビソルボン液で超音波ネブライザーを1回10分ほど行っています。それが果たして効果あるのでしょうか?肺炎を誘発してはいないのでしょうか?医学的根拠を求められ、聞き入れてはもらえません…。どなたかご意見お願いします。

2009/08/12
  • 掲示板
レビンチューブの固定方法について

私の病院ではレビンチューブの自己抜去が多く、誤嚥性肺炎も問題になっています。そこでレビンチューブの固定方法やテープの貼り方、テープの種類などでいいものがあれば教えてください。よろしくお願いします。私の病院ではキノホワイトというテープを使っています。

2007/03/30
  • 掲示板
絶食中の高齢者

絶食中の老年期の患者。嚥下機能が低下し誤嚥性肺炎を繰り返すため、絶食で点滴をしています。絶飲食の患者だからといって、点滴を24時間持続で投与してますが、朝夕とわけて行くのもありだと思います。持続でいかなくてもいいと思うのですが持続点滴でいく必要性を教えてほしいです。

2018/09/07