1. トップ
  2. 検索結果
誤嚥性肺炎の検索結果
  • 掲示板
患者の枕について

最近、職場を変えたばかりの者です。現職場では挿管中の患者さんの枕が薄いタオル一枚で、ほとんど頚部が伸展しています。以前の職場では、誤嚥予防のため、挿管チューブの位置が変わるほどでなければ、できるだけ前屈様の枕の当て方をするように指導されたのですが、これは間違いでしょうか?枕を高めにすることで、何かメリットはあるでしょうか?例えば嚥下訓練時...

2007/05/04
  • 掲示板
肺炎再発について

なぜ肺炎になると再発しやすいのですか?調べてもわかりません。。

2014/12/04
  • 掲示板
嘔吐と気管内吸引

脳梗塞後遺症による嚥下障害でPEG増設中の患者さんです。コミュニケーションは不可で完全な寝たきりです。そんな患者さんが経管栄養注入後嘔吐しているのを発見した。即座に側臥位にして口腔内の吐物を吸引したが顔面蒼白、チアノーゼが著明、誤嚥を疑い気管内吸引を実施、その刺激で更に嘔吐しまた誤嚥している様子。上記の事例の場合どう対応したら良いのでしょ...

2011/05/29
  • 掲示板
どれを選びますか

特養に勤めて感じたことです。70歳代、認知症を伴う機能低下で、食事が摂れなくなったり、誤嚥を繰返している方の選択肢として 1.胃瘻にする 2.経口摂取なしで点滴(IVH)をする 3.経口摂取を続け、誤嚥時は入院を繰り返す と医師から説明がありました。80-90歳なら年齢的に考えても選択肢は限られてくるかと思いますが、70代で本人の意思もわ...

2014/06/19
  • 掲示板
誤薬

4ヵ月前から、介護施設で月に二回の夜勤バイトをしています。薬は夜勤が始まる前に朝の分を出して、テーブルごとに箱に並べて、朝食時にテーブルに着いた人から飲ませるやり方です。(食前でない薬も全ての飲ませてます)夜勤体制は100人近い入所者にナース1人とヘルパー3人で、配薬と服薬はすべてナースです。最初から、危ないと感じ、確実に名前が確認出来る...

2015/06/29
  • 掲示板
肺炎の原因について

いま実習中で肺炎の方を受け持たせて頂いています肺炎の原因で肺癌があるみたいですがどのような影響で肺癌になるのかとても知りたいのでぜひ教えてください調べても分からなかったので教えてほしいです

2011/09/15
  • 掲示板
こんな看護師嫌だなって思う事話しましょう

身近にもなんだこの人って思う看護師いませんか?愚痴りましょう誤薬投与する奴、拘束中の患者の経鼻栄養をしている時に拘束解除し抜去され誤嚥させた。何でも患者の言うこと聞き、言う通りにする。あきれてもの言えません。

2015/11/21
  • 掲示板
誤嚥確認方法

微温湯で確認するようなのですがどのように確認するのですか。教えてください。またなぜ冷水ではいけないのでしょうか。

2014/01/23
  • 掲示板
肺炎について

肺炎患者様の外頸静脈の怒張の有無や皮下気腫の有無を触診するのはなぜですか!?テキストなど検索してるんですけど中々出ません。そもそも皮下気腫とは胸腔の手術とかした時に起こるものではないのでしょうか?教えて下さい。

2011/09/09
  • 掲示板
COPDと胃廔について

COPDの患者さんは、充分な栄養補給がなかなかできないと思うのですが、経口摂取が可能なうちに胃廔造設をして栄養確保をしているケースはありますか?現在、COPDの患者さんを担当しているのですが、誤嚥の危険性があり、充分に経口から栄養補給ができていません。同じ疾患の患者さんが多く入院しており、進行するのだからもっと早期に胃&#2...

2008/04/09