- 掲示板
私には軽度の言語障害があります看護師としてコミュニケーションが大切となる場面はとても多いと思うのですが上手く働けるのかとても不安です、、周りに言語障害がありながらも働いてる方いらっしゃいますか?また、その方の所属もおしえて頂けると嬉しいです!(参考にしたいため)
- 掲示板
術前に呼吸機能検査で拘束性換気障害や閉塞性換気障害を把握するのはなぜですか?その患者さんが侵襲に耐えられるかどうかを知るためですか?具体的に教えてほしいです!!よろしくお願いします!
- 掲示板
私は身長が高く、理想体重より少々あり、声も女性の割には低い方です。今までそれをあまり気にしていなかったのですが今の職場に入ってからよく先輩からそれを指摘されます。普通に外来に立っていたのに呼ばれ、「文句を言いたそうな顔をしている」と言われたり、「あなたの声のトーンが悪い」、「あなたは体が大きくて威圧感があるんだからもっと気をつけなさい」な...
- 掲示板
今日、薬理学のテストが返ってきたのですが答えを教えてもらえず困ってます(>_<)教科書・ネットも調べたのですが載ってなくて…どなたか教えて下さい!1薬物の使用目的を大別すると4つに分けられる。原因療法・対症療法・(1)療法・補充療法である。2薬物が特定の場所に集まり、特定の細胞に対して高い感受性を示す作用を(2)作用といい、特定の細胞に限...
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「"次のうち、誤っているものはどれか"」(1) "多発性硬化症は、限局性の脱髄病巣が次々と生じる疾患である"(2) "筋萎縮性側索硬化症(AlS)は、運動ニューロンが変性して起こる"(3) "進行性筋ジストロフィー症は、神経繊維が進行性に変性する...
- 掲示板
発達障害児を支援できるお仕事はどの様なものがありますか?私は現在、保健師、養護教諭の免許を取るために保健師養成学校に通っています。将来は、発達障害児を支援できる仕事がしたい。と漠然と考えています。その理由として、小さい頃から親の仕事の影響で障害者と関わる事が多かったり、成人してからも、発達障害児のデイサービスでアルバイトを経験し、発達障害...
- 掲示板
大人の発達障害と診断されて急性期外科から療養型にその事実を伝え転職した者です。病棟の同僚にも伝えるべきでしょうか?
- 掲示板
新学期から小児の実習で重症心身障害児の施設に実習にいきます。重症心身障害児がいる施設に実習にいった方で使えた本使えそうな本があったら教えて下さい!また、小児の実習で使えた本があったら教えて下さい!
- 掲示板
皆さんの職場で看護師が主治医意見書や診断書(特疾や身体障害など)や指示書を書くことありますか? 書いてもいいものなんでしょうか?
- 掲示板
5年前からパニック障害に悩まされ、心療内科に通ってます。しかしそれが原因で解雇になったり新しい職場に行っても過緊張で辞めてしまったり、面接の時にパニック障害って言ったら不採用になったりで仕事がありません。生活苦です。そんな方いらっしゃいますか?