1. トップ
  2. 検索結果
身体可動性障害の検索結果
  • 掲示板
境界性人格障害です。

私は助産師の資格をもつ境界性人格障害です。助産師として働いていましたが、抑うつと不眠症で辞めました。2年間まったく仕事をしていません…。症状も安定してきました。(薬は就寝前、たまに揺さ振りがくるので頓服は飲んでます)本当は助産師に戻りたいけど、ゲーセンのスタッフのバイトから始めようと思います。ですが休んでいた分、社会が怖くなりました。境界...

2010/11/13
  • 掲示板
ストーマ保有者の身体障害者申請

永久的なストーマ保有者の方は、術後すぐに身体障害者申請をしていますが、一時的なストーマ保有者も申請できるように法律がかわったのでしょうか??あるDrに「今度からできることになったのに知らないのか!!」と大声で叱責されました。そんな情報聞いていないし、どなたかご存知の方お教え願います。

2008/04/11
  • 掲示板
褥瘡発生リスクについて

褥瘡発生リスクが最も高いのはどれか。1.後縦靭帯骨化症による歩行障害2.変形性股関節症による歩行障害3.肩関節周囲炎による可動域制限4.椎間板ヘルニアによる歩行障害という問題で答が1番だったのですが理由が分かりません😭誰か理由が分かる方がいたら教えていただけると助かります😣よろしくお願いします💨💨

2011/02/08
  • 掲示板
双極性障害と言われました。

私は今年新卒で急性期病棟に勤務しています。数年前から感情の起伏が激しく悩んでおりました。2ヶ月ほど前より更に激しくなったため心療内科を受診し双極性障害と診断され内服薬を飲んでいます。このことを職場の人にも話していません。このまま看護師を続けていけるのか不安です。同じ双極性障害と診断されている先輩方とお話がしたいです。

2011/09/24
  • 掲示板
低音障害型感音性難聴

アソシエイトからのストレスに耐えきれず低音障害型感音性難聴になりプレドニンを30ミリ内服することになりましたやっぱり病棟の人には伝えた方がいいでしょうか?とても言いにくいです……😭

2015/10/02
  • 掲示板
発達障害の可能性

発達障害とうつ病の可能性があると、先日心療内科を受診して医師から説明を受けました。次回の診察でWAILS-3を受けて、その結果をもとに確定するそうです。覚悟はしていたのですが、うつ病まで考えていなかったので驚きでした。自分もしんどいし、患者さんや先輩に迷惑をかけるばかりで、このまま続けてもいいのかわかりません。発達障害の人が生きていくため...

2012/09/22
  • 掲示板
身体拘束について

やむを得ず身体拘束をするには、同意書が必要だと習ったのですが、現在いる病棟では同意書をもらわないままベッド柵4点、車椅子のベルト等をしてるようです。家族に口頭で同意があれば書類はいらないんでしょうか❔ちなみに障害者病棟におります。厚生労働省のを調べたら、同意書が印刷できるようになってるのですが、やはりどの病棟でも必要ですよね…。

2015/03/22
  • 掲示板
看護診断…

今、最後の実習をしているものです!大腿骨頸部骨折で、脳梗塞の影響で認知があるかたをうけもっています。また、積極的に活動もすることなく、意欲低下があります。リハからも起きてもらう時間を作って欲しいや回復期というのもあり、ADLの向上をめざしているのですが。なかなか思うように体が動かず、あきらめてしまう事もあります。そのような場合、看護診断と...

2014/02/21
  • 掲示板
障害者採用について。

最近、知的、精神、身体の障害者を勤務先が採用しました。みなさん、軽度なんですが、患者、その家族からは、冷ややか、クレームの声をいただいています。ヘルパー、掃除、担当ですが、サービス業なんだから抵抗ある、みっともない、障害者を採用して、世間体をよくしたいのか!などです。もともと障害者理解のない地域です。みなさんの気考え、聞かせてください。

2013/01/20
  • 掲示板
自己愛性人格障害について

私ではなく、夫が自己愛性人格障害ではないかと思っています。自分では生活していく上で困っていない様子で、受診はしそうにないため、ご存じの方、情報をいただけませんか?もともとナルシストな感じはありましたが、仕事に関して「何をやらしてもできる男だ」といつも言っているのですが仕事は一年と持ちません。趣味のためにお金を使い、家庭にはお金を入れずに五...

2011/07/30