- 掲示板
ふと疑問に思ったので、お聞きしたいです。私の病棟の輸液セットは点滴ボトルの下にチューブがありその下に滴下筒チューブといった輸液セットです。転入できた患者さんの輸液セットが点滴ボトルに直接滴下筒が接続する輸液セットだったのですが、使用用途など何か違いはあるのでしょうか?質問がわかりづらかったらすいません。
- 掲示板
看護師4年目の者です。消化器外科に異動にオペ前後の輸液について質問させて頂きます。私の病院では基本的に術前にラクテックをつなぎます。術後オペ室からはビカーボンが繋いであり、帰室後にはアクチットをつなぎます。なぜその輸液が選択されるのかいくら調べてもわかりません。分かる方おしえて頂けると幸いです。よろしくお願いします‼
- 掲示板
オペ前後の患者さんを何人か受け持って気になったことがあったので質問させてください😿輸液でしてるソリューゲンとソルデムの違いって何ですか?なかみの成分なんでしょうか…?
- 掲示板
末梢点滴をしている心機能に問題ない患者様で、ラックテックG500mlにKCl10meq10ccを混注した場合、必ず輸液ポンプを義務づけられていますか?教えてください🙇
- 掲示板
中心静脈栄養としてエルネオパ2号液を輸液ポンプを使用し滴下していると、更新の時間に輸液量が残っている事が多いので、訪室したときに速度を確認して更新の時間には輸液量が終了するように合わしています。この前の業務中に残量が多く、計算すると105ml/hで落とさないといけくなっていました。この速度で落として良いのかわからず 先輩に確認すると速度を...
- 掲示板
「毎日輸液セットを交換する場合はフィルター無し輸液セット。24時間持続注入の場合はフィルター付き輸液セット。 」この使い分けが正しいと聞きました。今までは高カロリー輸液の場合は全てフィルター付き輸液セットを使用していたのでフィルター無しで問題ないのなら明日から職場で統一しようと思うのですが、調べても根拠がよくわかりませんでした。情報をくれ...
- 掲示板
輸液フィルター(以下フィルター)について疑問があるので教えてください。今まで恥ずかしながら、フィルターについてわからないことが分からないままでしたが、雑誌を読んでいてやっと理解し始めました。しかし、そこで疑問です。フィルター禁忌、フィルターに吸着する薬剤にインスリン製剤がありますが、私が働いてきた全ての職場でインスリン製剤を入れた輸液でも...
- 掲示板
CVの輸液セット交換についてです。当病院では週一回行っています。輸液交換時に、ルートにネジ式ニードレスカニューラを装着しルートを輸液で満たします。患者の今現在いっている輸液のクレンメを閉め、CVラインから外します。その後CVラインについているインジェクションサイトを個包装の消毒用アルコールで消毒し、新しく用意した輸液セットとつなげます。そ...
- 掲示板
なぜ、高カロリー輸液が開始されたら、血糖測定をするのですか?
- 掲示板
輸血は単独投与でいかなければならないのですが、職場は輸血と輸液を同一ラインで併用していってます😰併用していってる輸液を輸液ポンプ使用してはいけないという理由がわかりません。輸血を輸液ポンプ使用してはいけないのはわかりますが、なぜ輸血と併用してる輸液をポンプで使用したらいけないのか。自然滴下でも同じではないのでしょうか?教えて下さい。