- 掲示板
破傷風トキソイドキットは27Gの針が付属されていますが筋注する場合は21〜23G針が適応となるため27Gの針では細く、付け替えが必要と思います。ですが今日針を付け替えて筋注すると液が少し漏れてしまいました。取り付けが緩かったや挿入が浅かったということはありませんでした。キットの場合は付け替えてをすると不具合が生じるのでしょうか??調べても...
- 掲示板
こんばんは!手術室看護師一年目の者です。硬膜外麻酔についてお聞きしたいです。クモ膜下麻酔の場合は穿刺した際に髄液が出てくるのでクモ膜下腔に穿刺されていることがわかります。ですが、硬膜外麻酔の際は硬膜外腔に針を刺した際に何を目安として硬膜外腔に刺さったと判断しているのでしょうか?わからないので教えていただきたいです。
- 掲示板
障害児の施設にいます。一日3回導尿の指示があっておこなっています。消毒の方法や手技を教えてください。現在は0.02%マスキン液を使用しセッシでおこなっています。感染に気をつけていますが男性のためかなり長いカテーテルを挿入するので心配です。また女性の場合毎日の導尿時の消毒で尿道口が赤くただれてしまいます。回数多く行う必要の方の手技をおしえて...
- 掲示板
看護学生です。現在患者さんの状態をアセスメントしていて疑問に感じたので投稿させて頂きます。低栄養状態だと、なぜ免疫力が低下するのでしょうか?調べてみると、「低栄養によって液性免疫や細胞性免疫が低下する」とありました。イメージはつくのですが、どのような機序でそれらの免疫能が低下するのかをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。よろしく...
- 掲示板
本日診察の合間に話題になった話(雑談)です。診察や看護記録等「正式書類は修正液は使用せずに訂正印」と教わりましたが、電子カルテではどうなるんでしょうか?あと、PCが壊れてもデータが消えるといけないのでカルテの保存はどうされていますか?未だに手書きのみの病院なので誰もわかりません^^;かといって、導入予定もないです。(笑)宜しくお願いします...
- 掲示板
透析室で働くようになって半年です。透析前に低血糖でも透析したら上がるから、低血糖の対処はしないって本当なんでしょうか?私が見た本には処置が書いてあってそうするものとばかり思ってたら「何で?」と言われてそのままなのですが。 その人が言うには、「透析液のブドウ糖濃度が150mg/dlあるからそのままで良い」と言うのですが。 皆さんのところでは...
- 掲示板
消化器外科の実習でマーゲンの患者様を、受け持たせて頂いています。術後「リンパ漏」が疑われ絶食となり、中心静脈栄養でバランスをとっていました。食事再開となりましたが、ドレーンから乳白色のような混濁した排液があり、またまた絶食です。発熱なく、腹痛もありません。医師はドレーン内TGを測定しています。これは、何なのでしょう? これ...
- 掲示板
新人看護師です。点滴を更新しようとした時、滴下筒の液が全部なくなっていまして、これだと、空気が入るのでやり方が分からなくて、先輩に聞いたら、側菅にシリンジをつけて、クレンメを開きながらひいて、5ミリくらい吸って、そのままフラッシュしている方と側菅にシリンジつけて、クレンメを開きながらひいて5ミリくらい吸ってそのままフラッシュせず、終了して...
- 掲示板
うちの老人ホームは点滴等の取り扱いはせず、やっても筋注・皮下注どまり。なので、処置室なんてものはないが、薬品ルームはある。しかも誰もが入室可能。ドアにメールボックスがついており、その中にドアの鍵を隠して?置いてある。そこに置いてる姿を誰かが見れば、患者ですら入室できる・・・。 これがそもそも問題で、ハウスキーパーMと私との仕事のたびにケン...
- 掲示板
タイトル通り、私は他人に迷惑ばかりかけてしまう人です。気持ちの切り替え方が下手と言われました。ドレーン管理で、もしかしたら患者に悪影響を与えてしまう事をしました。インシデントではなく、アクシデントです。何度かインシデントを起こしましたが、アクシデントは初めてです。師長と今回のことで面談することになり、しばらくドレーン管理の仕事から離れるよ...