1. トップ
  2. 検索結果
輸液管理の検索結果
  • 掲示板
イレウス傾向時メンタシップは意味がないのでしょうか

精神科に勤務していますが薬の副作用、自分で排便管理できない患者さんもいますメンタシップは意味がないと最近研修でいわれました。若いナースだといみがわからないと思いますが60代近い私は精神科に入り先輩に教えてもらいました。

2016/02/28
  • 掲示板
写真

写真の整理はみなさんどうしていますか?第一子はネガの時代だったので大量のネガが・・・💦デジタル化してからもどう管理していくのがベストなのかよくわかりません💦みなさんの保管方法やアイデアなど教えてくださるとうれしいです✨

2012/01/26
  • 掲示板
体力をつけるには

4月に、入職し仕事も慣れてきてこのまま続けていきたいと思っているのですが、立ちくらみ・貧血があり、自分の体力のなさを感じています。仕事をしながらでも、普段運動をしたり健康管理をしている方がいましたらアドバイスください。

2010/11/12
  • 掲示板
認知症へのリスパダール与薬について

介護施設で夜勤専従看護師しています 先日 勤務先のグループホーム管理者から 認知症へのリスパダール投与は禁止との厚生省通達があった と 申し送られました ネット検索しましたが 確認できません どなたか 正確な情報を知っている方お願いします

2014/04/08
  • 掲示板
職場恋愛職

職場恋愛、結婚。今だ一緒の部署。放射線技師と放射線ナース。(彼女は管理職13歳年上)男にだらしなくオペ室時代に男絡みで外来へ来ました。その後も、違う男性との子供が出来ておろした経緯もあり。自分の勤め先で産科受診してる始末、そんな人どう思いますか?

2015/06/14
  • 掲示板
今後の方向性

経年を重ねていくと、必ず聞かれるのが今後の方向性。「今後はどうするの。」「認定看護師?管理?教育?」・・って、このまま平の看護師では駄目なの??進みたい分野、極めたい専門性が無い私は、毎年聞かれる度に困っています💦皆さんはどうですか?

2016/12/02
  • 掲示板
経管栄養のボトルの購入

胃ろうを増設し、在宅になる患者様がいます。経管栄養の管理はご家族に指導し 手技は問題ないのですが、退院後の経管栄養のボトルなどの購入はどうしたらよいでしょうか?退院後は当院以外の在宅支援を受けるようですが・・・

2008/06/04
  • 掲示板
タイムリーに

レスリング界でパワハラ問題。それについて、尾木ママがコメントしてた。『自分としてはしたつもりはない』という パワハラ セクハラ モラハラ いじめ 全部に共通するのは 加害者側にその自覚がないこと! アドバイス、教えてあげた、遊び・からかい、スキンシップ みんなこう弁解する!」うちの管理職に見せたい😠

2018/03/03
  • 掲示板
血圧低下

もともとグリオーマの方で高熱、脱水、意識障害で入院となり腸炎による敗血症疑いで補液、抗生剤をしている患者さんについてです。日勤から準夜の状態としてはJCS30-100、血圧100-120、HR60-90、spo2room95以上キープBTtop39.7モニターはつけていました。入院して1週間以上経ってますが状態としては上記と大きく変わりな...

2015/01/25
  • 掲示板
すごく抽象的なのですが・・・

現在保育園で働いています。おもちゃの消毒について質問です。現在、0.02%に薄めたピューラックス液でおもちゃを一日2回清拭していますが、おもちゃをなめてしまう子も多く、清潔面では流水での洗浄の方がよいのでは・・・。と思いました。まだ出来て間もない保育園なので、ガイドラインがしっかりした物ではありません。皆様の病棟や、保育園などでどのような...

2011/06/08