- 掲示板
インフルエンザが流行中ですが、本人が発症していなくても、家族が発症している場合、感染管理などはどうしているでしょうか?現在働いているところではマニュアルはなく、家族の面会をお断りする程度です。何か参考になるサイトなどもあれば合わせて教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
- 掲示板
寮に入るのですが、病院の中にある防災管理室で部屋の鍵を受け取らなければなりません。その際にあいさつを含めて菓子折りを持っていこうと思っているのですが、それは誰に渡せばいいのでしょうか?人事部ですか?看護部の方ですか?常識がわからないので教えていただけたら嬉しいです。
- 掲示板
色々あると思いますが、逆に考えてみては?自分はあんな事やこんな事をしたから点数が取れた!と体調管理でこんな工夫したとか、食べ物に注意したとか、何かしら点数upに繋がったのではないでしょうか後輩達の手助けにもなれますしね(...当日の朝絶不調で電車に酔ったのは内緒)
- 掲示板
病院で人工呼吸器装着中の患者さんの入浴(シャワーじゃなく入浴です)について、だいたいどれくらいの間隔で行われていますか?また入浴中はどのように呼吸管理していますか?(患者さんはALSで自発はなく気管切開されています。)みなさんの施設ではどのようにしておられますか?
- 掲示板
上記による意識障害で緊急搬送され、処置としてNIPPVによる酸素吸入とフロセミドでの呼吸・循環動態の管理がなされた、とここまでは理解できたのですが2日後に[ナザールの抜去]とあり、ナザールが何か分からず、質問させていただきました。無知で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらご回答願います。
- 掲示板
デイサービス勤務です。経営陣の、「新規利用者は断らずに受け入れろ」という方針の下、ケアマネさんがどんどん新規を持ってきてくれます。(重度の方が多いです)名簿上定員は超えていますが、入院や、ショートステイ利用で、定員を超えることはないです。普段、40名くらい利用者さんがいます。看護師は私だけが正社員で、パートが3人、1日2~3人で勤務してい...
- 掲示板
私は訪看ステーションに勤務しています父が入院して1ヵ月認知症の母を放っておけず、仕事をまる1ヵ月休んでいますパートではありますが、いくらなんでもこれでは迷惑かけすぎなので、いったん退職し実家近くで働けるところを探そうと、勤務先に退職を申し出ました父が倒れた時点で、入院は長引きそうと担当医師からムンテラされていたこともあり、休みに入る前に「...
- 掲示板
Psyの解放病棟に2人部屋で寝たきりの患者さんがいらっしゃいます。この方は骨折が原因でADLと共に身体レベルの低下があり24h間DIV管理と併せ精神興奮がある為、拘束状態であり、セラチア(+3)緑膿菌その他etcと細菌のデパート状態、感染防止ということで周辺の医療機器(NB,S/C,測定機材)をはじめ厳重な清潔操作、をしておりますが…!?...
- 掲示板
日々の看護業務を行っている中で起きたミスや事故があった時にインシデントやアクシデントの報告書は当然書くものと思いますが私の職場の師長や主任は「大事に至らなければいい、書くと医者や家族への連絡が面倒、また上の立場の者から言われる(指摘や注意されるのが嫌だという)。」と管理者としての姿勢を疑うことを言っています。またその当事者が書くことを...
- 掲示板
ママ友が、幼稚園で子どもが使うハサミが紛失中で、それは幼稚園側の管理不足なのではないか・・・という愚痴のような相談をされました。確かに、使っていたのは子ども。なくしたのも子ども。でも、入園時に用意したのに、親がまた買い直すのは、違うのではないか、というのです。絵の具がなくなった。お絵かき帳がなくなったというのとは、また別の話だと言ってまし...