- 掲示板
仕事が忙しすぎて、持病のコントロールが、うまくいかず、勤務先に入院となりました。あるスタッフからは、ナースのくせに自己管理が、悪い。仕事を辞めろ。と、言われました。上司は、きちんと治療して、戻ってくるようにと、言ってくれました。今までは、コントロールがうまくいかないと、即解雇でした。上司の言葉は、うれしいですが、スタッフの暴言には、堪えら...
- 掲示板
初めて投稿します。私は重心のデイサービスの看護師です。先日、施設長に医療行為に関する医師の指示書は出されているのかと確認されました。今現在行っているのは胃ろう管理、導尿、褥創ケアです。訪問看護だと確かに医師の指示書がありますが、デイサービスの医療行為についてはどうなんでしょう?ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 掲示板
必要なのは、健康管理の徹底された世の中ではなく、安心して病気になれる世の中なのではないか。病気をするより、健康でいる事の方が良い。しかし、人はいつ病気になるか分からない。どれだけ健康に気を遣っていても、病気になる時はなる。事故に遭う時は遭う。もしそうなった時、あなたは安心して患者になれますか?そんな世の中になっていますか?
- 掲示板
こんにちは。私は31歳・既婚・派遣ナースです。結婚前は、病棟勤務していましたが、結婚を気に退職。その後は企業内健康管理室勤務しています。以前からアロマ・エステ・メイクなどの美容に興味がありスクールなどに通いました。今、週末起業を考えています。(自宅マンションでやろうか考え中・・)もし、同じように看護の仕事をしながら起業されていましたら、経...
- 掲示板
半年前から地域密着型特別養護老人ホーム(ユニットケア)に常勤で勤務してます。ナースが現在2名。必ずどちらかが勤務する形で日によっては2人勤務の時も。その間管理当直にも就きます。2人なので病気したりして少し長期になるとあと1人のナースに負担と休む間は勤務してもらわないといけないので、子供の病欠とかとても気を使います。みなさんの施設ではどんな...
- 掲示板
ICUでの術後の看護・処置についてや、ドレーン管理について勉強しています。今までは教科書だけを使っていたのですが、先輩に「教科書だけだと薄いから、参考書とか買って勉強したほうが良いよ」とアドバイスしてもらい、探しているんですが、正直、自分にどれが合っているのか分かりません。参考までに、オススメの本や、皆さんが使っている本がありましたら教え...
- 掲示板
30代の過食症ナースです。疾患をもちながらも精一杯生きています。すごく辛いです。頑張ってますけど、月一回くらいは、精神的にいっぱいいっぱいで欠勤してしまいます。あまり理解されない疾患なので、回りには「怠け、甘え」と言われます。管理職の方へお聞きしたいです。私みたいな病気のスタッフは、いると迷惑ですか?病気につついて、どういう印象をお持ちで...
- 掲示板
新卒で就職先を探しています。知り合いの国立病院勤務の看護師さんから、国立病院機構は転勤があり、どこに転勤になるか分からないから不安だという話を聞きました。転勤が決まる直前の冬に辞令があるとか…。私は、関東甲信越ブロックなのですが、管理職でなくても遠方転勤になったり、希望勤務地の調査はありますか?また、転勤の期間は、勤続何年ぐらいが目処にな...
- 掲示板
今までいろいろな管理職から様々なパワハラ,モラハラを受けました.今回退職することを伝えてたので,本来なら円満退職しようとおもいましたが,業務連絡さえされなかったため,部長に報告しました.直属の上司は泣いていました💪まだ退職まで期間があります.少しずつ仕返しをします.誹謗中傷のコメントはおやめください.世界狭いですぐにうわさが広まるなどの意...
- 掲示板
管理されてる施設はありますか?今は消毒は、褥創だけでなく傷や異物挿入部などについても細胞毒性があるため使用しないようになっていますが、創外固定でも同じようにしている皆さんがた、感染などないか、など教えてください。していないよ、そんなの・・・というご意見のかたはは大勢いらっしゃると思うので、『しているよ」というかた、ぜひお願いします。