- 掲示板
イレウス管からの排液 正常は緑色ですか?正常な量はいくつですか?わかる方教えて下さい。
- 掲示板
こんにちは。4月から働き始めた新人看護師です。今回二回も体調を崩して仕事を休み病棟の先輩看護師達に迷惑をかけてしまいました。毎日ちゃんとご飯を食べて寝てと自分なりに体調管理をしてるのですが..社会人として失格だし病棟の先輩方や師長さんに迷惑かけっぱなしなので申し訳なさでいっぱいです😣皆さんは、どのように体調管理されてますか?
- 掲示板
看護師1年目です。患者さんでイントラリポスという脂肪乳化剤が末梢から投与されてる方がいるのですが、なぜ輸液ポンプを使わず手落としなのでしょうか?調べても出てこないので質問させていただきました。理由をご存じの方回答お願いします!
- 掲示板
薬剤によって、フィルターを通すべき薬剤と、通してはいけない薬剤がありますが、以前の病院では院内で基準が決まっていましたが、今の病院では高カロリー輸液以外すべて通しません。どなたか正しい情報をいただけないでしょうか?文献などはないでしょうか?
- 掲示板
こんばんは。CVPに使用する輸液ライン・生食の使用期限に関して質問です。上記の2つは、何日間使用してますか?調べてもわからず、先輩によっては、1日や1週間位とまちまちです。知ってる方いましたら、教えていただければと思います。
- 掲示板
私は、回復期リハビリテーション病棟に勤めて3年目ですが、点滴や輸液ポンプ、バルーン、心電図など医療けいの処置がめったにありません。そういう方はいらっしゃいますか?この先、急性期を経験したほうがいいのでしょうか?回復期から急性期は厳しいでしょうか?
- 掲示板
今日小児の寝衣交換をしました。輸液ポンプをつけていたら三括のとこを外してまた洋服に通したらいいんですかね?大人の人は袖から点滴ボトルを通して寝衣交換してたんですけど小児わかんなくて😓教えてください😓
- 掲示板
病院によって気管カニューレ装着患者様の管理の仕方が違うようなので、他の病院ではどのように管理されているのか是非教えて下さい。例えば気管カニューレ装着している方の、カニューレの洗浄方法と洗浄回数など。
- 掲示板
皆さんの病院でも内服が自己管理できない患者さんに対して、看護師が管理し、内服渡し・内服介助をされていると思いますが、うちの病棟では様々な工夫をしてダブルチェックをしていてもインシデント・アクシデントがでてしまいます…。病院でのリスクマネジメント委員会で各病棟での取り組みを聞いてみましたが様々な工夫がありましたが、やはりインシデント・アクシ...
- 掲示板
腰部脊柱管狭窄症で椎弓切除をした方なのですが術後1ヶ月ぐらいしてから腰部の傷から浸出液がみられました。検査したところ髄液が漏れていたようです。そこで先輩から髄液が漏れた場合の症状を勉強してきてと言われ勉強しました。髄液が漏れることで脳圧が低下し起立性の頭痛などその他にも様々な症状が起こることがわかったのですが髄液漏れがわかってからこの患者...