- 掲示板
こんにちは。4月から働き始めた新人看護師です。今回二回も体調を崩して仕事を休み病棟の先輩看護師達に迷惑をかけてしまいました。毎日ちゃんとご飯を食べて寝てと自分なりに体調管理をしてるのですが..社会人として失格だし病棟の先輩方や師長さんに迷惑かけっぱなしなので申し訳なさでいっぱいです😣皆さんは、どのように体調管理されてますか?
- 掲示板
今実習中で患者さんはイレウスです。良い資料がなくイレウス管の排液量が分からないのですがどなたか教えてください。お願いします。
- 掲示板
病院によって気管カニューレ装着患者様の管理の仕方が違うようなので、他の病院ではどのように管理されているのか是非教えて下さい。例えば気管カニューレ装着している方の、カニューレの洗浄方法と洗浄回数など。
- 掲示板
抗生剤投与で側菅に輸液セットをつなぎ、終了後に外したら先輩から、夕方も使うから外さなくてもよかったのにって言われました。たまに出勤するお局さんです。メーカーは単回使用と添付文書あるし、うちの病院は三活使ってるし、病棟調剤だし、コアリングもしやすい?残液で感染リスクかなりあるからどうかと!CDCガイドライン、ネット見てもわかりませんでした。...
- 掲示板
皆さんの病院でも内服が自己管理できない患者さんに対して、看護師が管理し、内服渡し・内服介助をされていると思いますが、うちの病棟では様々な工夫をしてダブルチェックをしていてもインシデント・アクシデントがでてしまいます…。病院でのリスクマネジメント委員会で各病棟での取り組みを聞いてみましたが様々な工夫がありましたが、やはりインシデント・アクシ...
- 掲示板
初めまして、2年目の小児科で勤務している看護師です。複数ドレーンが挿入された患者さんへの排液順について調べても根拠等が出てこないので質問したいです。想定されるドレーンが全て挿入されていると仮定して1、脳神経外科系ドレーン2、胸腔ドレーン3.腹腔ドレーン感染リスクを配慮し、上記という順で排液で良いのでしょうか?胸腔と腹腔ドレーンの排液の順番...
- 掲示板
PICCのピンクと水色のコネクターで色分けされている製品を使用していますが、主治医よりメイン輸液は水色からが絶対だと指摘を受けました。根拠を勉強したいのですが、なかなか適した資料が見当たりません。お忙しいとは思いますがどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら返答願います。
- 掲示板
点滴の少ない病棟で勤務しております。点滴の所用時間の計算方法がわからなくなってしまいましたので教えてください。なるべく複雑でない方法、途中の計算式も記入お願いします29滴/分で滴下している。残りの輸液は200ml、成人用1ml20滴。
- 掲示板
CVCから輸液ポンプ2つほど使ってたくさん薬剤が行っているときに、側管から落としていた薬剤が落ちなくなって、滴下筒が満タンになってきて落ちてなかったら、どうやって閉塞かどうか観察したらいいのでしょうか。刺入部の発赤、腫張などはないです。
- 掲示板
はじめまして。訪問看護を始めました。今、末梢点滴が入らずに、お腹の皮膚から皮下点滴をしている患者さんがいます。輸液はソルデム3Aです。ルートの交換は1週間に1度なのですが、毎日点滴を始めるときと終わったときは生食でフラッシュしないといけないのでしょうか?