- 掲示板
私の病棟の患者さんでメインにエルネオパの中に打ち消し用のヒューマリンRが入っている点滴をしている人がいるんですが、なぜか先輩に輸液ポンプを使うようにと指導をもらいました。前の病棟では普通に滴下で落としていました。打ち消し用のヒューマリン入りであればポンプまで使う必要はないと思います…。患者さんの血糖に直接変動する薬ならポンプを考慮しますが...
- 掲示板
医薬品安全管理者の仕事って何でしょう?私は医療安全管理者ですが、まったく話がかみ合いません。薬剤部のことだけすればいいのでしょうか?看護師の薬剤間違いに全く関係ないのでしょうか?患者に対するアプローチは??私からすると、看護師は広く浅くで医師の診療補助業務の一環で医薬品を取扱っていますが、想像以上に学校では 薄ーーい本でしか習いません。4...
- 掲示板
大阪で行なわれて管理学会に出席しました。そこでのことなのですが、エスカレーターで降りる際、おばちゃん達がエスカレーターの降り口で立ち止まるのです。上からはどんどんエスカレーターで降りてくるのに足を踏み出す場所がない状態でそのまま将棋倒しになるのではないかと恐怖を覚えました。エスカレーターを降りる場所で立ち止まらないなんて常識じゃないでしょ...
- 掲示板
PEGの挿入部の管理を皆さんはどのようにしていますか?施設から来た新人看護師がいるのですが、挿入部はガーゼで保護する必要があるといって聞きません。当院では、清潔にし、乾燥させることに努めています。施設から来た患者さんは、結構ガーゼで保護され黄ばんでしまったり、アイテル様の浸出液が見られることが多く、紹介するときも、指導して転院させているの...
- 掲示板
医療事故防止・安全管理委員に所属している方又、経験のある方に伺います。私の病院は今年、転倒・転落事故防止に努めていこうということになりました。整形病棟で、歩行不安定な患者や認知症の患者もいます。さまざまな事に注意、取り組んでいますがマンパワー不足か、転倒は起こってしまいます。皆さんの病院では、具体的にどのような取り組みを行ってますか?教え...
- 掲示板
感染管理認定看護師の勉強のポイント 良いテキスト 何でも良いので教えてください
- 掲示板
40代の看護師です。これまで(一度転職はしましたが)病棟看護師として務めたのち、管理職となり10年以上経ちます。結婚はしていましたが、こどもに恵まれず長く不妊治療をしていました。そして40を目前に2人のこどもを授かることが出来ました。悩みとしては、仕事と育児のバランスです。こどもがいるからと言って仕事量は変わりません。管理職なので時短も取...
- 掲示板
感染管理加算2を算定している病院勤務の方、教えてください。感染制御チームに事務部門(医事課や総務課)の人は入っていますか?また、加算1の病院とのカンファレンス(年に4回以上)には事務員は参加しなくてもいいのでしょうか?
- 掲示板
みなさんの施設ではどのように浣腸液を温めていますか?友人とどのように液を温めるのが良いのか話題になっています。教科書では、40度から41度に温めてって書いてあるのですがどうやってその温度測ってますか。私も友人も、手で触って…ですがそれで良いのでしょうか。
- 掲示板
管理という仕事で感じるストレスありませんか?どんな時にかんいますか? ストレスの消化方法は?