- 掲示板
胸腔ドレーンについての質問です。胸水に対して胸腔ドレーンを入れ、初めから水封管理をする場合には、圧制御部位(黄色になる部位)に、水が入っていない空の状態大丈夫なのでしょうか?今までは、最初から水封管理であっても、圧制御にも水を入れ、吸引には繋がないというふうにしていました。なので、空であることに違和感を感じたため、質問させてもらいます。教...
- 掲示板
小さな病院所属の小さな訪問看護ステーションで働いています。訪問看護ステーション自体は病院内の独立した部署になります。レセプトを行う医療事務員の配属が無く、レセプトはすべて管理者(看護師)が行っています。管理者はもちろん訪問業務もこなしています。ウィンケアを使用していますが、複雑な保険制度でとても大変そうです。他のステーションではどのように...
- 掲示板
今のところに勤め一年経ちます。(健診センター)来月中旬に退職予定で、有休消化申し出たところ、有休なんてあげられない言われました。施設管理者に「辞めてく人に時給計算でそんなにあげられないっ」と。有休13日残ってます。上記内容でいくと13日すべて捨てろってことですか?パワハラが多くて、通院費かさんでるんですが施設管理者が有休あげないって言っ...
- 掲示板
看護師になり15年たちます。現在は職場で職員の健康管理に携わる業務についていて、7年ほど経過しました。4年ほど前に1種衛生管理者の資格を取ったのですがやっぱり、保健師の資格を取得したくて少し調べてみたのですが、私の地域(熊本)では4年制看護大学に入学するしか方法がないようです。保健師免許取得の方法をご存知の方がいらっしゃたらご教授下さい。
- 掲示板
私は将来病棟の師長までなれたらいいなだと思っています。就職試験では管理者のコースに進みたいと素直に答えてましたが、採用担当者としては印象は悪いでしょうか?不採用続きで次受けるところは専門看護師になりたいと変えた方が無難なのかと思っています。管理者のコースに進みたいが、今は基本を大切にしていくと面接では伝えてます。アドバイス頂けたら嬉しいで...
- 掲示板
数年前から重曹水で口腔ケアをしていますが、口臭や汚れが改善していない気がします。(疾患や薬の関係もあると思いますが)重曹水について調べると、効果的だという情報が多々ありますが、ほとんどが重曹うがいについて。重曹で清拭をした場合の効果を決定づけるデータ的なものはないため、よくわかりません。さらに、口腔ケア後、洗口液をガーゼに湿らせ、口臭予防...
- 掲示板
内視鏡室に勤務しいます大腸内視鏡の前処置として前日にラキソベロン1本当日9時からマグコロールPを2時間で内服していますマグコロールPは等張液のため途中で水分摂取するとマグコロールが薄まり効果がなくなるため、水分摂取は洗腸剤を全て内服してからとしています以前勤めていた施設では脱水予防と腸蠕動を期待して水分摂取の制限はしていませんでした排便状...
- 掲示板
療養型の病院で働いてます。経管栄養でSTチューブ挿入中の患者様が嘔吐し(原因はおそらく便秘)、禁食で抹消キープ、内服薬のみ続行となりました。STチューブは排液パックにつなぎドレナージ中です。この場合、内服薬投与後のクランプ時間はどのくらいでしょうか?患者様の状態にもよると思いますが、根拠と時間がいまいちはっきりしないままです。嘔気が強けれ...
- 掲示板
上行結腸癌の手術後に体重管理が必要な理由とは何でしょうか?教えて頂けると幸いです。
- 掲示板
全身状態が悪く、呼吸器装着しIVH挿入中の患者さまがいます。足背に末梢ルート(24か22G)が確保されており、ぺミロック中です。このかたがもし低血糖を起こし、Dr指示の50%糖液20mliv施行する際は、末梢ルートが常識でしょうか。