- 掲示板
長年働いてくると、後輩指導することが多くなってきましたが、今2年目の看護師に対してどう対応すればいいのか職場でも問題になっています。彼女は准看護師の期間がながく30代で、正看とって2年目です。私よりも年上ですが、経験上は私のほうが立場が上なので放っておけません。あまり知識がないのか申し送りもでたらめのことが多く、経験のある看護師は、何言っ...
- 掲示板
退院された患者さんからお菓子を頂きました。それは院内で頂いた物ではなく、直接家に送られてきました。院内では患者さんからお礼を頂いてはいけないことになっています。このような場合、看護師長に報告するべきなのでしょうか。また、受け取った品はどうすればよいのでしょうか。
- 掲示板
初めまして、5年目の看護師です。最近ちょっとした業務の引き受けに関する悩みがあります。上司から臨床指導者になれと言われているらしいのです。直接言われたわけではないのでその事にスルーしているのですが、もし言われたら、断わろうかどうしようか迷っています。というのも、今、委員会の仕事の掛け持ち、プリセプターの業務、来年度は他の業務もプラスされる...
- 掲示板
はじめまして。 退院調整の仕事に興味があるので、東京都内での転職を希望しています。できましたら、平成21年4月から勤務でしたら最高です。 なかなか病院内の業務まで教えてくれる病院が少ないしマニアックな求人ってないですもんね。 情報を頂けますように、どうぞよろしくお願いします
- 掲示板
実習指導に携わっている方にお聞きします。実習生が帰った後に記録物のチェックや評価をしますよね。指導者もその日の業務を抱えながらの指導ですので、記録物を見れるのは時間外になると思うんですが、実習指導に関わる残業は、残業手当請求の対象になりますか?
- 掲示板
老人保健施設で看護師として勤務しています。中途採用の看護師の方への指導についてアドバイスをいただきたく投稿しました。その人は病院や施設の経験がありますのでできないことをメインでしてもらっています。コミュニケーションはしっかりとりケアをしてほしいのですが、話はあまりしないし、ナースコールが鳴っても取らないなど問題が多すぎます。利用者さんのケ...
- 掲示板
看護学生の実習指導をしてくださる、病院のナースさんは・指導者としての研修や会議、学校側の教員との調整などありましたか?・お手当つきましたか?・矯正でしたか?・何年目から指導者になりましたか?・指導者のとき役職はついてましたか?可能な範囲でお答えいただけましたら幸いです。
- 掲示板
4月に新人ナースとなり働き出して、もうすぐ一年になります。今まで、指導らしい指導を受けずに、何となく見よう見真似、教科書や学生時代に学んだ知識を元に日々を過ごしてきました。1月から、チームが交代になりましたか、その時も指導はなく、注意点の説明などは、ありませんでした。先輩に質問しても『口腔ケアだから、できるわよね、前のチームでやってからで...
- 掲示板
私は数年前から教員という立場から実習指導(非常勤)を行っているのですが、なかなか、学生に実習の行動目標を到達してほしいため、理解してほしいことが伝わらず、大概、学生は実習楽しかったです!で終わってしまいます。楽しく実習出来たのは何よりですが、あー、指導不足なんだな私、とがっかりしてしまいます。行動目標を意識して指導してる「つもり」なんです...
- 掲示板
専門3年生の時の話です。当時私は、午前中と夕方は地域の病院で看護助手のバイトをし、午後から学校で講義を受けるという四年制の正看学校に通っていました。バイト先の病院では、同じ学校の同期1人・後輩3人、そして隣接する准看学校(二年制)の学生3人が一緒に働いていました。問題の准看の後輩Aは5つ年上(当時25才)で、他の子に比べて割と落ち着いた雰...