- 掲示板
病院は今退院調整ということにとても力を入れていると思います。私の病棟でも退院支援看護師への支援を行って、ソーシャルワーカーさんなどと一緒に患者さんの退院に向けた支援を行っています。退院後の計画もある程度固まったところで、「退院調整カンファレンス」など病棟外の方たちと開くのが理想とされており、参加者は主治医、受け持ち看護師、他チーム看護師、...
- 掲示板
うちの病院は、2病棟~3病棟に1人退院支援ナースが配置させています。病院が退院支援の管理料をとるためなのか、施設側から退院前カンファレンスが希望が特になくても退院前カンファレンスを開くようになるようです。開催の基準がまだよく分かりません‥‥‥‥しかし日勤リーダーをやりながら(PNS制度のためリーダーは1人)プライマリの退院前カンファレンス...
- 掲示板
看護師から退院を促す時どのような声かけを行いますか?整形の病棟で働いています新人です。たまに先生から患者さんの都合にあわせて退院でいいよ、と退院調整を任されます。退院の許可がでたことを伝えても、まだ帰らないと長期の入院を希望される方への声かけがうまく行えません。自分の言葉では患者さんにあわせた声かけを行うことができず、先輩に言われるがまま...
- 掲示板
腰椎圧迫骨折で1ヶ月ほど入院されている患者さまがいます。現在腰痛は続いていますが、なんとかADLは自宅から持ってきて頂いたシルバーカーで歩行可能であり、早く退院したい、という言葉が聞かれることがあります。そのためDr.に退院先のムンテラお願いしたいのですが、それと同時に本人、家族の意向も確認したいと思いました。本人は元々独居ですが独居を続...
- 掲示板
退院支援病棟にいる患者さんはどのような疾患が多く、どのくらいのADLの方がいるのでしょうか?実習先の病棟が退院支援病棟に決まり、事前学習をするにあたってどの分野を細かくしたらいいのか分かりません。先生に聞きなよって思うかもしれませんがすみません(;_;)ちなみに、実習は基礎IIなのでコミュニケーションがとりやすい方を受け持たせていただける...
- 掲示板
介護保険制度についてや退院支援を行うのに参考になる、勉強になるオススメの本はありますか?退院支援看護師ではありませんが、入院時から退院を見据えながら関わるのに、勉強したくて…
- 掲示板
この前、退院前カンファレンスをしました。ターミナルに近いような患者さんで、病状のせいでストーマ管理に色々と問題のある方です。緊急入院してきたときは状態安定しなければ予後あと1週間くらいだろうと言われましたが持ち越してくれました。認定看護師と協力しながらストーマのほうもなんとか落ち着き、本人家族の強い希望で退院の形となりました。介護保険の認...
- 掲示板
現在、脳梗塞で入院されている後期高齢期の方を受け持たせていただいています。退院に向けて、インスリン自己注射・血糖測定自己管理の手技指導が行われており、私も指導に参加させていただけることになっています。この方は、入院されるまで自分で注射や血糖測定をされていたのですが、入院時に軽度の認知症状が見られ、NS管理になっていました。指導を行うために...
- 掲示板
退院前訪問、皆さん行ってますか?困ったこと、行く前に教えてもらいたかったこと等々ありますか?
- 掲示板
S状結腸癌により 開腹切除を されたかた(80代女性)を 受け持たせていただいています学生です。退院のとき、パンフを渡したいので、作成の計画を立てていますが、参考文献が見つからず、教えて下さい。1、こんな症状がでたら受診し ましょう ・3日以上の便秘(腸閉塞を疑 う) ・血便 2、大腸は水分を吸収する器官な ので、下痢になりや...