1. トップ
  2. 検索結果
退院指導の検索結果
  • 掲示板
学生指導と新人指導

学生指導の指導者の役割ってなんですか?新人指導とどう違うのでしょう?私は学生指導も新人指導も指導者の役割は同じだと思うのです。きちんと患者さんと向き合い、主体的に看護の実践と評価ができるようにフォローしていくこと、その人の能力に合わせた指導をしていくことが役割だと思うのですが違うのでしょうか…。

2011/08/03
  • 掲示板
退院調整看護師について

退院調整看護師の研修って何処で行なわれているのでしょうか?😊都内、埼玉県での情報を探しています。情報をお待ちしています。

2010/04/09
  • 掲示板
退院後の患者様との関わり

病棟勤務の看護師です。勤め始めて10年ほど経ちます。先日、友人(別の病院の病棟看護師)から『整形術後患者さん(高齢女性)と親しくなった。(独り暮らしの方、身寄り無し)退院後は、家から近いしどきどき家に顔を出そうと思う』 と話を聞きました。私自身、退院後に患者さまのご自宅に伺う経験がなかったため、この話を聞いて驚きました。皆様のなかで、退院...

2016/07/13
  • 掲示板
退院日のバイタル測定について質問です!

明日、午前中に退院される患者様なんですが、、身体的に今まで異常はなかったです。退院される前にバイタル測定をあげたんですがそれは正解でしょうか?

2015/02/11
  • 掲示板
新人指導

一年目の指導。とても困難です。時計が読めない、計算出来ない。インシデントを起こせば指導者が悪く、一年目のテンションを保ち離職防止のために指導者にインシデントを書かせる。こんな計算も出来ない一年目の指導に疲れるのと、インシデントを離職防止のために指導者が書くのってどう思われますか?確かに指導者がインシデントを書く事で指導の振り返りは出来ます...

2018/05/25
  • 掲示板
退院時の忘れ物について

急性期の病院で働いています。私の病院では、退院・転院時、患者さんが私物を忘れてしまった時、インシデントレポートを書くことになっています。勿論退院・転院される際には患者さんの準備ができた後に看護師がベッド周り、床頭台、ロッカー、洗面所など一通り忘れ物がないか最終確認します。それでも布団の中に紛れ込んでいたり、洗面所の戸棚(患者さん1人に1つ...

2021/02/02
  • 掲示板
退院支援専任看護師とは?

退院支援専任看護師に興味があり勉強をしたいのですが、認定資格なのでしょうか?教えてください。

2009/04/08
  • 掲示板
沐浴指導

わたしは看護学校3年です。現在実習に行っています。今は母性の実習なんですが、沐浴指導場面を見学させていただきました。そのときに、経産婦さんで二人目の児の沐浴指導だったんです。経産婦さんは、二人目で沐浴を行っていらっしゃった上での沐浴指導では、自尊心に配慮し1~10全部を説明せず、大切な部分の指導をされていたと記録に書いたところ、師長さんに...

2011/10/06
  • 掲示板
退院支援の進め方について教えてください

初めまして3年目の看護師です。新卒から今の職場のオペ室で勤務してましたが、病棟の人数の減少により5月から病棟で勤務してます。異動してすぐに受け持ちがついているんですが、退院支援をどのように進めていけばいいのか分かりません。先輩方からは2年目以上なら完璧に退院支援が出来ないとダメだからと言われて落ち込んでます(-_-;) 先輩からは「家族の...

2018/06/23
  • 掲示板
吸引指導

家族の方に吸引の指導するのですが、看護師によって判断基準はまちまちだと思います。みなさんは、どのように吸引のタイミングを指導していますか?看護師によって判断の基準が違ってくると、指導を受ける側も戸惑われると思うのですが。

2010/04/20