- 掲示板
こんばんは。私は去年の8月から透析クリニックで働き始めました。透析は初めてで、他の透析クリニックや、透析センターを知りません。皆さんにお尋ねしたいのは、透析後の止血についてです。うちのクリニックでは、自力で押さえる事の指導が出来ていません。特に古い患者さんは、職員に押さえてもらって当たり前と言う人も居ます。もちろん、押さえる能力がない方に...
- 掲示板
透析中の訴えの多い透析患者の看護計画を立案したいのですが…全然浮かびません。何か良い方法はありませんか?対象者の状態・90歳、女性・踊りの先生を長年していた ・透析導入して5年程・透析中の訴えが多いため セルシンを1錠内服中・家族が自宅て介護しているが 介護疲れありショートスティ利用中・施設を勧めたが本人が嫌がっている・セルシンの効果...
- 掲示板
私は週末療養型で夜勤してますが最近、平日何日か透析クリニックで働き始めまたのですが透析患者さんの自分ワールドオーラが強すぎて接しにくくて戸惑ってます。慣れていくしかないでしょうかね(>_<)
- 掲示板
今日受け持った患者さんには透析用カテーテルが頚部に挿入されていて、その透析用カテーテルのA側から降圧薬をシリンジポンプでいってました。なぜA側からなのかを確認したくて自宅に帰ってから調べたのですが、透析用カテーテルからの点滴は基本的にはしないというものしか出てきませんでした。そこで質問です。1、透析用カテーテルからシリンジポンプで点滴を行...
- 掲示板
新人看護師ですが、他部署研修があり、一時的に透析室で働いています。すごく興味が沸いていますが、透析室のナース=ベテランのイメージがあります。来年から透析室希望したいですが、看護師歴1年でも努力すれば透析室勤務はつとまりますか?ちなみに、今は循環器勤務です。
- 掲示板
教えてください。当院でもようやく透析患者へのインフルエンザワクチン接種をすることになりました。透析中(あるいは開始時)に接種して、ワクチンが透析されてしまう?なんてことはあるのでしょうか?
- 掲示板
こんにちは。透析室に勤務している看護師です。私は、他の施設で働いたことがないのですが、最近疑問に思うことがいくつかあります。その中のひとつですが、透析中のアミノ酸製剤点滴について疑問に思っています。私が働いている病院は入院透析治療中の患者が多く、中には寝たきりの患者様のいらっしゃいます。そんな中で、TPやAlbが低下して除水困難になるとア...
- 掲示板
私はICU勤務5年目の男性看護師です。毎日の急患、急変、自己犠牲の勤務状態に嫌気がさしています。看護師として様々な働き方を調べましたが、妻と子供を養う事を考えると現状を変えられずにいます。最近は透析領域に興味もあり転職を考えていますが中々踏み出せません。同じ境遇の方、透析に従事されている方いましたら、お話をお聞きしたいです。宜しくお願いし...
- 掲示板
透析について質問です。 静脈表在化について(せんし角度、止血方法、注意点等)を教えて頂きたいです。静脈表在化について調べようと思っても動脈表在化についてのことが多くよくわかりませんでした。
- 掲示板
領域実習で透析患者様を受け持たせていただいたことのある方に質問です。患者様が透析に行かれているあいだは何をされていましたか?患者様のベッド周りの環境整備やシーツ交換があればシーツ交換などそれ以外に何をしていましたか? ずーっと透析室にいるわけにもいきませんし、病院によっては透析室に長居しないでというところもありますし……久々透析患者様を受...