1. トップ
  2. 検索結果
造影剤の検索結果
  • 掲示板
2種類の抗生剤を別ルートで同時投与

2種類(メロペネム.バンコマイシン)の抗生剤を別ルートで同時投与していたら、先輩に怒られました!初回投与ではないですし、別ルートなので問題ないと判断して投与しましたが、間違いですか?

2017/01/20
  • 掲示板
乳がん治療の抗がん剤の効果は?

乳がん治療の抗がん剤について質問します。最近、私の近親者に乳がんの手術をしたものがいます。病巣を高温(60~70度で焼く)で焼くものでした。転移が疑われるので、一部検体を検査に出したのですが、今のところ転移は見られなかったそうです。今後の選択肢として、ホルモン療法は必ず行うことになっているらしいのですが抗がん剤治療をそれにプラスするのかと...

2016/04/13
  • 掲示板
抗生剤点滴施行時の観察シート

当院は抗生剤点滴施行時皮内テストを廃止しています。廃止後も患者観察シートなど使用していませんが、その事で問題を生じてはいません。しかし安全面からはそれでよいのか疑問も残ります。観察の基準など明文化又はマニュアルなど使用している施設がありましたら教えて下さい。

2007/07/20
  • 掲示板
外科で使う鎮痛剤

お疲れさまですっシンプルに応えていただければ幸いです脳外&整形から外科の病棟に転職して3年になります外科(胸部&腹部)の術直後の鎮痛剤の選択肢として以下がルーチンです1.ペンダジン 2.ロピオン生食 3.インテバン座薬 4.ロキソニン それぞれの効果や痛みの程度やその時の状態で薬は選択するべきだとは思うのですが今の病棟では術後の第一選択薬...

2009/07/06
  • 掲示板
医師のヒヤリ、アクシドントレポート

書くぺきなのに、私の所属では、ほとんどかきませんこの間なんか、腎不全の方に造影しようとして、とめたんですよみなさんどー思います?

2010/04/18
  • 掲示板
手指消毒剤容器のメモリについて

私は手指消毒剤メーカーに勤めています。製品ラベルの作成に当たり、みなさんのご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。手指消毒のコンプライアンスを上げるために、消毒剤の使用量を管理しているご施設が増えているかと思います。それに対応するべく、各社のボトルにメモリが入っています。このメモリ、どんな風に入っていると使いやすいですか?�mLで表示�回数で...

2007/06/07
  • 掲示板
抗がん剤投与について

抗がん剤の静脈投与について皆さまの病院で取り決めがあれば教えて下さい。私の勤務している個人病院では、末梢血管、CVポートに関わらず、全て看護師が穿刺しています。しかし、今春に他施設から入職してこられた看護師さん方からは、「以前の病院では、看護師はしていませんでした。」と意見がありました。看護協会の静脈注射の指針では、「医師の指示のもと・・...

2011/06/12
  • 掲示板
鎮痛剤の投与間隔について

初歩的な質問ですいません。考え方が分からず、皆さまにヒントを頂ければと思って質問させていただきます。疼痛時の指示薬の使用についてなのですが、ロキソニンやペンタジン、ボルタレンなど種類は様々。医師からは6時間以上あけて~などの指示があります。その中で鎮痛剤の種類によっては6時間以上あけなくても使用できるものがあると思いますが、それを判断する...

2011/09/13
  • 掲示板
抗がん剤の静脈炎について

大腸がんでエルプラットを投与中の患者様です。2クール終了して1週間後の再診日に血管の硬結と血黒ずみがあり静脈炎と思われる症状がありました。3クール目の投与時にも症状は変わりませんでした。抗がん剤投与中は温罨法を施行しますが、ほかに静脈炎を予防できる方法はないでしょうか。ちなみにポート留置を主治医に依頼しましたが、難しいようです。(外科の手...

2012/07/18
  • 掲示板
放射線被曝

オペ室や血管造影室等に勤務する方に質問です。当方、少し前に、救急搬送されて来た急性心筋梗塞の患者さんの心臓カテーテル検査に付いたのですが、血管造影やPCIに時間を要し、容態も重くIABP挿入等、長く介助に付いてました。もちろんプロテクターを羽織り、なるべく遮蔽板の近くに居たりしたのですが、終了後にポッケに入れていた放射線の線量計の値を見る...

2015/10/31