- 掲示板
抗生剤は原因によって投与期間がわかれるかと思います。下記事例の場合、どうなのだろうと思いました。末期がんで在宅療養されている方。度々発熱され、その度に抗生剤使用し解熱、1-2週間で終了→その2日後ぐらいに再発熱を繰り返されていた。2回ほど高熱で意識混濁があり、抗生剤開始され、今は安定しています。抗生剤は継続され、3週目を経過しました。4週...
- 掲示板
今日、脳アンギオをした患者さんを見させていただきました。血管確保のため、サーフロを挿入したのですが、20Gを挿入しました。造影剤を別に静脈から入れるわけではないのに、20Gを入れるのか分かりません。皆さんの病院では、脳アンギオの時、何Gのサーフロを入れるのでしょうか?教えてくれませんか?
- 掲示板
質問です。 抗がん剤を投与中に生理食塩液ゃヴィーンFとかの点滴ではなく、5%ブドウ糖液を投与するのですか?
- 掲示板
いつもお世話になっております。ご助言ください。貼付剤を貼られている方が、入浴する場合、オプサイトで保護してもいいのですか?学校では、効果があがってしまうから、ダメと習いました。例えば、フランドルテープは、どのようにされていますか?貼付文書には、そのまま入浴可能となっていました。また、貼付の時間指定がある場合、どのぐらいの時間だったら、ずれ...
- 掲示板
最近寒くなってきました。そこで、おすすめの入浴剤あれば教えてください。ナースってこういう情報詳しい方多い気がして。。。😃♨
- 掲示板
鬱病でメンタルクリニック通院して1年半経ちます。「入浴後も首・肩こりがひどくて…」と医師に話したところ、『筋弛緩剤、出してあげようか?』と言われました。肩こりで筋弛緩剤?という疑問と、薬増えるのイヤだったこともあり断りました。相変わらず、激しいコリに悩んでますが…家ではホットパックしたり、出先では温熱シートを貼り対応してます。血液循環を...
- 掲示板
初回抗生剤テストはメインボトルと側管の同時滴下で行なってますか?メインを止めて抗生剤単体で滴下してテストしてますか?病院で違いがあるかと思いますが、教えて下さい。
- 掲示板
EVAR後は尿量測定の指示が入っているのですが、何のためかと先輩に聞かれました。EVAR後の合併症としても、よく腎不全があげられていますが、これは術中に造影剤を使用しているため、術後は尿量測定が必要であり、また腎不全を起こすかもしれない理由になっているのでしょうか。どなたか教えていただければ幸いです
- 掲示板
抗生剤ですが特に指示がなければ30分くらいで投与します。抗生剤には濃度依存性と時間依存性があると聞きました。抗生剤について詳しく勉強したいのですが。何か資料がれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
- 掲示板
寒い日が続きますね。私は毎日入浴剤が必須です。最近は温美浴という入浴剤を試したらとても良かったです。リラックス出来て、癒される香りがする入浴剤をご存知でしたら教えて下さい。漢方みたいな匂いも嫌いではありません。LUSHやボディショップなどではなく、ドラッグストアで買えるもの希望します🙇