- 掲示板
私は今年の3月に15年働いた病院を退職し、新しい病院に移ろうと思っています。今働いている病院は、個人の総合病院のため給料が上がらず、そのくせ新人の給料は公務員なみ・・・看護部長が看護体制の変化についていけていないのか?待遇は改善されず・・・世の中はどこも看護師不足!今なら希望の病院へいけるなと思い、転職を決意しました。
- 掲示板
OP.TP,EPの書き方がよくわかりません。看護問題を入浴セルフケア不足にした場合長期目標 退院時までに自力で清潔保てる短期目標 一部介助で清潔ができるOP バイタルサインの変化や皮膚のトラブルの有無やADLの自立度、疲労の程度疲労の訴え TP EP 自分で洗える部分は、自分で実践できるように説明すると、考えました。TPの書き方がいまい...
- 掲示板
看護研究で、入院期間が長引くために行動療法(園芸療法=はちで花を育てる)で入院のストレスを軽減したいと考えました。園芸をする前と後のストレスの変化の比較を測定したいのですが、STAIなど沢山のテストがあります。このような、働きかけをした前後の比較に使うのに適したテストって何がよいのでしょうか?得意分野でないため、どなたかご存知のかた教えて...
- 掲示板
最近、終末期の患者さんに関わる事が多く、患者家族への関わりを通して、自分の看護観が変わってきたように思います。あなたの、これまでの経験の中で心に残っている出来事や場面、看護をする上で大切にしていること、揺るがない看護観や、あることがキッカケで変化した看護観など、職場ではなかなか話し合う機会が持てないので、この場を借りて皆さんの色んなお話が...
- 掲示板
昨日面接がありまして、質問にたいして一般病棟に何故行きたいのですか?って質問にシリンジポンプとか触りたいですってアホな回答してしまいました。でも、ほかの質問にはちゃんと答えと合った返答したんですか、それだけで不採用にならないでしょうか?ほんとうなら一般病棟に居られる患者さまの状態の変化の勉強って答えたかったんですが、何故か珍回答してしまい...
- 掲示板
友人が今年国試合格!通信生で色んな苦労の末で自分のことの様に嬉しく思いました。この度師長に昇格した、とのことでこれからお祝いディナーです。短期間で認められた結果かな、と思いますが、同じように通信から資格を取った方、仕事してて変わったことあったかな?と思い投稿してみました。転職や給料の変化、周りの反応でも何でもコメントお願いします。
- 掲示板
看護必要度のためにADLを毎日きちんと記録していますか?必要度の記録は確かに必要ですけど、今までは電カルで選択するだけだったんです。今の病院は必ず毎日体交の記録とか書いてます。なので、普通の記録より数が膨大!毎日絶対に書かないとならない記録なんですかね?状態・指示が変化した時のみではダメなんですかね。教えて下さい。
- 掲示板
今月から基礎看護学実習が始まり、ほぼ初めての病棟での実習なのでわからないことが多いです。その中でも患者さんとのコミュニケーションで何を聞いて話せばいいのかわかりません。もちろん変化や疼痛の有無、不安などはバイタルを測りに行った時に聞きます。それ以外はなにを話せばいいのでしょうか。アセスメントに必要な情報を患者から取るということもしています...
- 掲示板
一般病院で癌末期の看護中です。特に痛みが増強し痛み止めの効果が薄く、沈静をかけている状況にまでなりました。現在シャンデリアのように5-6種類の点滴を同時に滴下し、カリウムが下がったからKCLを入れたり、熱があがったからと抗生剤投与を行っている状況です。この患者さんは延命をとにかく望んでました。延命といっても人として日常性生活を自宅で送れる...
- 掲示板
皆さん、今の勤務病院は退職金ありますか?私の勤務病院は入った当時はあったのですが、今はなくなってしまい⤵⤵基本給も一人一人額が違うんです。経験などで変化はあるのは仕方ないと思いますが、同じ年数でも違うんです。長く勤めだけど、後々の事を考えると病院を変わった方がいいでしょうか?私自身迷っています😞皆さんの勤務病院はどうですか?