1. トップ
  2. 検索結果
酸素投与の検索結果
  • 掲示板
FiO2と酸素流量の関係について教えて下さい

脳外科、神経内科病棟で勤務している新人です。病棟内にはレスピレーターを使用している患者さんが数名いらっしゃいます。そのような患者さんの移送時などには一時的にアンビューを使用しているのですが、疑問に思ったことがあります。FiO2 20%以上の指示が出ている患者さんに対しては、アンビューに酸素ボンベからのチューブを繋ぎ、酸素を流しながらアンビ...

2013/05/23
  • 掲示板
過換気症候群と過呼吸の違い

過換気症候群と過呼吸の違いをどなたか教えて頂けませんでしょうか。PaO2は低下するので、酸素投与の必要はありませんよね(^_^;)対処法は巷でよく聞く、紙袋を渡して息をしてもらうでいいのでしょうか。

2012/10/07
  • 掲示板
2種類の抗生剤を別ルートで同時投与

2種類(メロペネム.バンコマイシン)の抗生剤を別ルートで同時投与していたら、先輩に怒られました!初回投与ではないですし、別ルートなので問題ないと判断して投与しましたが、間違いですか?

2017/01/20
  • 掲示板
血液製剤投与後のV60装着

DIC 敗血症で重症な患者さんに血液製剤の投与が開始されました。その時、医師より「血液製剤投与し始めたからこの感じだとV60つけるかもだね」との言葉が聴かれました。血液製剤投与とV60の関連性が参考書を確認しましたが今ひとつ理解できません。どなたか、分かりやすく教えて頂けますか??

2014/12/05
  • 掲示板
シリンジポンプで投与する薬剤のプライミングについて

頻脈で帰室した患者にオノアクト生食で溶解し、シリンジポンプで1ml/hの指示がありメインの側管から投与した。(刺入、部や投与ラインの確認、ポンプに薬剤をセットして早送りしラインを接続部分まで満たし、ポンプにあそびがないことは確認済み)しかし1時間経過後も頻脈が改善せず、リーダーナースに相談したところ、側管から患者側のラインにオノアクトがプ...

2021/01/13
  • 掲示板
カリメートの経管栄養投与

注入食だけで経口摂取は困難な患者さんへカリメートの投与が指示されました。みなさんはどのように投与していますか?すぐ固まるし詰まらないかいつもビクビクしています。コツがあれば教えてください。

2017/04/14
  • 掲示板
COPD患者さんの挿管管理について

投稿失礼いたします。COPD患者さんの酸素投与について、CO2ナルコーシスのリスクが高いためSpO2の目標値を88~92%程度で管理をする必要があることは分かりました。では挿管管理中も同じような酸素化目標の管理でよいのでしょうか。具体的にPaO2 60mmHg程度でFiO2 0.3だとP/F200程度ですが、呼吸性アシドーシスが改善されて...

2024/10/17
  • 掲示板
酸素1Lでの加湿

気管分離手術の患者さんです。詳細は置いといて、酸素1L吸入で水を入れると十分に加湿されるかが知りいです。長時間使用していれば、水が多少減るけど十分な加湿が得られているのか評価するのは、吸引で痰の性状をみるしかないでしょうか?今は気切にマスク1L、横からネブライザー持続です。よろしくお願いします。

2017/03/03
  • 掲示板
薬剤の投与方法

みなさんなら、このような指示が出されたとしたら、どのようにしますか?「1バイアル750mg/10mlの薬を800mg+生食50mlで投与」純粋に割ったら、800mg/10.666…mlですが、割り切れない分、みなさんはどうしますか?

2014/12/02
  • 掲示板
ハンプの投与方法について

ハンプ1000×1V+生食100ml投与中の患者さんがいます。ドクターのコメントに「注射用水は引かなくていいです」どういう意味でしょうか?

2014/07/09