1. トップ
  2. 検索結果
開口障害の検索結果
  • 掲示板
残存機能と現存機能

残存機能と現存機能の違いってなんですか?教えていただけると幸いです!!わたしは、残存機能はいわば障害者と障がい者の違いのように捉え方の問題なのかなと考えています。

2017/05/09
  • 掲示板
NSの血管確保

レミケードの点滴をしている患者がいます。生食でラインを取ってからレミケードを開始するのですが、この血管確保をNSがすることに反対する声があがっています。「もし漏れて皮膚障害がでたら責任とれない。」(しかしレミケードの液漏れで重症な皮膚障害が出たということはあまり聞かないのですが。。。)とか「大事な薬だからDr.がやるべきだ。」とかがNSの...

2008/07/05
  • 掲示板
心原性脳梗塞

現在心原性脳梗塞の病態関連図を書いています。原因としては心房細動や心筋梗塞などの血栓が脳に飛んでいってなるものだとわかります。しかし症状がよくわかりません。例えば中大脳動脈が梗塞するとします。中大脳動脈は前頭葉と頭頂葉に血液を送る働きをしています。中大脳動脈が梗塞しているということは前頭葉と頭頂葉に血流がいってなく前頭葉と頭頂葉は障害され...

2013/12/20
  • 掲示板
心がメチャクチャです

20代後半女です。長年双極性障害を患って心療内科に通っています。気分の波、特にうつ状態が激しいです。先日、基礎実習をひどいうつ状態で落としてしまいました。再実習をさせていただけるのか、学校側からはまだ何も連絡がなく、再実習できずに留年となると、私は経済的に留年するお金がないので退学せざるを得ません。退学後の食い扶持はありません。もう働くこ...

2015/01/19
  • 掲示板
神経障害性疼痛にパキシル

使用している病院はありますか?有効性は他の鎮痛補助薬と比較してどうでしょうか?パキシルについて情報を集めています。サイトなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

2009/05/20
  • 掲示板
社会不安障害の自分が...

初めまして。今月から病棟に職場復帰しました。新卒で4年勤務し精神的に調子を崩し退職、結局5年のブランクを開けてしまいました。就職活動中は「また看護師として勉強して成長したい。」「社会人としての役割を得たい」と思い自分なりに頑張って外に出ていました。ようやく採用が決まり嬉しかったしこれから頑張ろうと思っていたのですがいざ勤務が始まると看護師...

2009/10/17
  • 掲示板
ADD(注意欠陥障害)かも…

去年4月から働いてる新人看護師です学生時代は、少し忘れっぽい、部屋の片付けが苦手位にしか思わず、これも性格だと思ってましたしかし、看護師として働き初めて気付いたのです・申し送り中にも関わらず気が付くと違う事を思ってる・申し送りの内容の聞き逃しが多い・自分では完璧なつもりでも申し送り忘れがある ・人の話をじっくり聞いてるつもりだが話が理解で...

2012/02/12
  • 掲示板
更年期障害のホルモン療法

投稿者の問題ではないのですが、同僚がつらそうにしています・・・気分の起伏が激しい・発汗・睡眠が浅い 等などです。ホルモンパッチ等、良さそうなものも出てきており教えてあげたいのですが、自分が試すわけにもいかず(症状が無いので試せない)・・・ホルモン療法されている方がおられましたら症状の変化など教えてもらえればとても有難いです。婦人科外来にお...

2010/10/19
  • 掲示板
発達障害の部下について

どう指導して良いか対応に困っております。訪問看護の部署に途中入職で入ってきました。とにかく、何度教えても飲み込みが悪く、利用者からもクレームが多いです。他のスタッフが30分も掛からない記録に二時間程掛かり、指導しても指導しても改善されず、イージーミスは連発で、そのスタッフのフォローで1日の大半の時間を取られ、こちらがクタクタです。そういう...

2016/04/24
  • 掲示板
産婦人科等で勤務経験のある方へご質問です

産婦人科等で勤務経験のある方へご質問です。卵巣腫瘍切除術(良性腫瘍)卵巣は温存し腫瘍のみの摘出。上記疾患や治療歴があると、奇形児や障害をもって産まれてくる子どもの確率は上がるのでしょうか…

2022/05/30