1. トップ
  2. 検索結果
開口障害の検索結果
  • 掲示板
心療内科での診察結果

今日、心療内科で受診して、先生から不安神経症か適応障害かもしれないと言われショックでした。せっかく取った資格だし、私はなんとか看護師として頑張っていきたい、。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

2016/03/29
  • 掲示板
就職活動

卒業後の就職がまだ決まってません。臨床経験もなく、准看のため職場が限られてしまいます。自分は障害者施設で働きたいと思っていますが、初めは病棟で働いて経験をつんだほうがいいのでしょうか?

2012/03/16
  • 掲示板
薬について

疑問に思っていることがあります。デパケンとエクセグランを内服した時に採血して、注目すべき採血項目は何でしょうか?両方の薬とも肝機能障害が副作用とされているのでBUNだと思うのですが、。

2016/02/18
  • 掲示板
主任補佐研修って…

先日主任補佐研修があり、一回目の研修を終えたのですが、自分が想像していた内容とはかけ離れていたので、みなさんに意見を頂きたく投稿しました。 研修は全部で4回の予定で、一回目の冒頭、担当の師長から開口一番に「この研修の意に沿わない者は参加を辞めてもらっても結構。」と言われました。全員が師長から言われて参加しており、自分から希望して参加した...

2014/06/16
  • 掲示板
医療観察法の見直し。どう思います?

みなさん。「医療観察法」というものをご存知ですか?今年は5年目で見直しをすることになったいるんですが…ちなみに医療観察法とは、罪を犯した精神障害者を、特別の治療施設に隔離して特別に治療し、再び罪を犯すことのないようにするという法律です。「罪を犯した精神障害者」といっても、そのすべてではなく、とくに重大な罪を犯し、犯行時に心神喪失または心神...

2011/05/30
  • 掲示板
不穏について

はじめまして。今年の春から、急性期病棟に勤務している新人です。私の病棟には、様々な病態の患者さんがやってくるので、毎日勉強、実践、復習の日々です。前に脳震盪の患者さんがやってきたのですが、夜になるにつれて不穏が強くなってきました。頭部外傷の入院患者さんを受け持つのは初めてで、一人での対応がうまくできませんでした。その日の最後に、先輩からま...

2012/08/25
  • 掲示板
死にたぃ…

とにかく,今自殺願望しかありません(--;)新人看護師です(>___<)助けて(><)

2011/06/27
  • 掲示板
統合失調症でダメだったら他の仕事でしょうか

もしきついって言われたら他の仕事を探そうと思いますハローワークでは障害者枠のある仕事を探そうかなぁと思います看護師に無理にかえってもビクビクする性格でいじめられたりするので向いていないのではと思います

2017/08/31
  • 掲示板
隔離。拘束。抑制について

精神科に勤務しています。上記の3点についてマニァルを作成するにあたり、いい情報があれば教えて下さい。お願いします。例えば拘束だと循環障害は何分おきに確認とか実際に現場で行っていることを参考にさせていただきたいので。

2011/10/28
  • 掲示板
療養での意識レベルJCS判断基準

療養1年目です。JCSの考え方について調べたのですが分からないので聞かせて下さい。認知症のある患者さんでコミュニケーション不可ADLはほぼ自立の日中車椅子このような場合意識レベルはクリアなのですか?コミュニケーションが取れず生年月日が言えないので1-3じゃないのですか?寝たきりの患者さんも同様です。意識レベルクリアと先輩達は言っていたので...

2014/07/26