1. トップ
  2. 検索結果
開口障害の検索結果
  • 掲示板
アラサー新卒での就職先について

こんにちは、表題の通り就職先に迷っています。恥ずかしい話なのですが、私は両耳難聴持ちで、現在補聴器を着けて実習に行っています。とはいえ、手帳を貰えるようなレベルでない中等度です。アラサーで障害持ちなので雇ってもらえるかも怪しいのですが、自分でも世の中に役に立てる場所が無いかと考え、働けそうな場所を考えています。候補としては1.療養型病棟2...

2016/06/03
  • 掲示板
境界性人格障害の同僚にターゲットにされたトラウマ

こんにちは。初めて投稿いたします。私はある福祉施設に看護師以外の非常勤職員として勤めています。おとどしまでは、その施設の健康管理室にて嘱託看護師をしていました。ところが春に相方が退職され、新しい看護師が採用されました。若いのに派遣で働いたり、大学病院を転々としているようだったので不思議に思いましたが、どうも境界性人格障害だったようで、はじ...

2012/01/21
  • 掲示板
アミノグリコシド系の副作用について

アミノグリコシド系(ストレプトマイシン)の副作用に第8脳神経障害により難聴を生じるとあるのですが、その理由が調べても分かりません;分かる方がいらっしゃれば、教えて頂けませんか;?【アミノグリコシド系の特徴】タンパク質合成阻害胃腸管から殆ど吸収されない体内での代謝受けにくいので腎臓から排泄される

2015/01/20
  • 掲示板
応援の言葉をかけて下さい

今メンタル的に落ち込んでいて、軽いパニック障害の症状もあります。でも、辞めずに頑張っていきたい。入職後半年ですが、全然慣れません。毎日辞めようか続けようか悩んでいます。どうか皆さん、落ち込んでるので温かい言葉を下さい。宜しくお願い致します

2018/05/16
  • 掲示板
脳梗塞の観察点について

・バイタルサイン血圧上昇、脈圧の増大、圧脈、徐脈に注意する。意識レベル、瞳孔の大きさと左右差、対光反射の有無、MMT、頭痛・吐き気などの頭蓋内圧亢進症状の有無、ロレツ障害の有無、麻痺レベルとその変化、嚥下状態、排便の有無↑これで大丈夫でしょうか?

2011/05/15
  • 掲示板
老人性難聴

過去問への質問本文:「老人性難聴の特徴はどれか。」(1) 耳鳴を伴う(2) 伝音性の難聴である(3) 低音域が障害される(4) 語音の分別能力が低下する[↓疑問点をこちらに記載してください↓]なぜ語音の分別能力が低下するのですか。

2012/09/06
  • 掲示板
意識レベル

救急外来で勤務していますが意識レベルの観察項目で対光反射など各反射の観察評価が分かりません。反射の無いことがどの部位の障害を示しているのか分かりません。また、その他の意識レベル評価を行う上での反射があるのか教えて下さい。

2010/04/01
  • 掲示板
子宮破裂って

「医療ミス新生児脳障害」 母親ら島大付属病院を提訴2009年8月20日 提供:読売新聞  島根大医学部付属病院(出雲市塩冶町)で出産した際、医療ミスで新生児が重度の脳障害などを負ったなどとして、母親と家族が同病院を相手取り、約1億550万円の損害賠償を求める訴えを地裁に起こしたことが19日、わかった。 訴状によると、2006年9月7日...

2009/08/23
  • 掲示板
抗がん剤内服による維持療法

皆さんの知恵を拝借したく、投稿します。現在回復期リハ病院で勤務しています。脳梗塞で入院してきた患者様についてです。膠芽種のため右前頭葉摘出した経緯があります。在宅で、脳外科外来通院しながらテモダールの内服をしていた中で脳梗塞発症されました。障害としては、注意障害、高次脳機能障害が主です。年齢が60歳そこそことお若いため、家族はなんとしても...

2013/11/10
  • 掲示板
股関節脱臼の装具について24H装着?

股関節脱臼時に装着する装具なのですが24H装着するのでしょうか?入浴時は外すことはわかったのですが、睡眠時も装着したままでしょうか?長時間の装着は血行障害、神経圧迫に繋がるのではと思い質問させていただきました。

2011/08/05