- 掲示板
高校生のころから統合失調症でしたが親が何も言わなかったので知りませんでした病気とも思っていなかったので薬のまず看護師勉強して合格して耳鼻科ではたらき結婚もして子供いますその後統合失調症だと知り障害者になりましたつわりがひど過ぎで前の病院は辞めました専業主婦になりましたなんていうか統合失調症ても資格とれたり結婚したり子供もいて病気でもしあわ...
- 掲示板
障害施設で勤務して3ヶ月です。クリスマス会にむけて、職員に気道閉塞の救急講義を頼まれました。病院勤めしていたとき掃除機での吸引は推奨出来ないのでしない。と言われてきました。学校でも気管を傷つけるからと、習っていません。しかし、施設では脳に与える影響が多いからと掃除機での吸引をすすめています。看護師として職員に、掃除機での吸引を講義する事に...
- 掲示板
くも膜下出血、脳出血などで術後、発熱が続くことがあります。先輩より中枢性の熱だということを教えて頂きました。発熱には①中枢性②循環器系③呼吸器系④消化器系⑤血管系⑥その他に分類されていることを勉強しました。その中の中枢性を意味してるのではないかと考えているのですが正しい解釈でしょうか?またそれを詳しくすると視床下部よ体温中枢が障害されてい...
- 掲示板
今回、やっとの思いで就職した病院を鬱とパニック障害、自律神経失調症が原因でクビになりました。まだ、1ヶ月半ほどしか働いていません。出勤はちゃんとしてましたが、周りから『しんどそう』『辛そう』などと言われ何回か出勤しても帰宅させられる事がありました。そして、今月の15日づけで『自主退職をしてほしい』と言われました。本当に悔しいです。他にも職...
- 掲示板
私は重度心身障害者の病棟 勤務しています➰入院期間長い患者… 先日、患者が発熱し諸検査で重症肺炎と診断されました。母親から、電話で『今日はどうですか?』と聞かれました『電話ではお答えできません』と伝えました。母親とも 行事等で何回も会っています。 声も分かってます… 『家は特別…全て一番』確かに社会的に地位のある家族。職員も別格的に対応す...
- 掲示板
久しぶりに投稿します。子供のことなんですが、10月に突然のけいれん発作以来精神科に受診してます。熱性けいれんにしては月例も大きくて他に原因があるかも知れないということで色んな検査をした結果、精神発達障害【アスペルガー症候群】と診断されました。私は、母子家庭で昼間の外来勤務ですが、子供の今後の成長が心配で小さなクリニックに転職しようと思って...
- 掲示板
私は外科と内科の混合病棟で働く看護師です。肝臓の専門医がおり肝がんや肝硬変・肝機能障害などで入院してくる人が頻繁にいます。アルコール依存症で肝硬変などを起こした人も入院してきます。そのような人たちは入院して数日経つと離脱症状が出てきます。徘徊・大きな声で暴言・暴力・離院等…男性職員も少なく対応に困っています。病気であることは理解しているつ...
- 掲示板
総合病院の外来で勤務しています。これから認定看護師になる予定の看護師がいます、この方はあちこちの科でインシデントを起こし、その理由がマニュアルに書いてない・他科が忙しいそうに見えた・物の置き場が狭くて困るなど全て自分は悪くないと言う考えです。他の人はマニュアル通りにやってもインシデントを起こさないのにどういう事ですかね??このような人って...
- 掲示板
現在1児の母で国家試験合格後に出産しました。学校を卒業して1年半がたち…色々と悩んでいます。常勤で働きたいのですが、子供に障害があります。病院や施設に月に何度か通う必要があったり、発達の面でも心配があります。働いた経験のない私が落ち着いたら看護師として働けるのかと考えたら不安で仕方ありません。しかし子供のために今は育児を優先させたい…日々...
- 掲示板
私は救急センターで働いています。最近、超急性期における、嚥下機能を低下させないための嚥下訓練についてしらべています。嚥下というと、脳血管疾患の後遺症など、嚥下障害が生じてからのものとして捉えられていると思います。しかし、年齢や疾患を問わず、廃用症候群の一つとして考え、アプローチしていきたいと思っています。 飲水テスト・口腔ケアなど、いろい...