- 掲示板
春から、看護師として働いています。が、すでに職場を、療養病棟→内科病棟→クリニック(往診、訪問看護)と、変わっています。看護の仕事は、好きです。でも、どの職場も人間関係でつまづきます。皆良い方ばかりで、初めはスムーズに馴染んでいきますが、段々と会話しづらくなり、自分から壁を作ってしまい、堅苦しい会話しか出来なくなってしまいます。適応障害で...
- 掲示板
潜在看護師になって2年になります。2歳の子供を筆頭に小学生まで子供が6人おり、うち2人は聴覚障害者。誰かのことで、つねに病院や施設に通う毎日で、常々、医療従事者の方々、ボランティアの方々には頭が下がる思いでいっぱいです。こんな環境ですが、いつか子供が成長して、自分に余裕が出来たら、どんな形でもいい。職場復帰したいと思っています。、お金をも...
- 掲示板
私の働いてる病院は最悪です。働いてる看護師の平均年齢40代〜50代です。休み希望は出せないし、高圧的な態度をとる主任はいるし、「もうムリ」「看護師辞めた方がいいんじゃない」「頭おかしいんじゃない大丈夫」「パニック障害持ってるって言われない」「いい加減にしてくれる」などと1〜3ヶ月目になる私たち新人に対し暴言をはく看護師はいるし、その人らの...
- 掲示板
4月から新人として働いているものです。最近、仕事を辞めようか毎日悩んでいます。毎日超勤は当たり前、入りの日は仕事が終わらずほとんど寝ないで出勤、患者さんを怒鳴りつけたり、他のスタッフの愚痴をいう副師長、処置が少なく研修で学んだ事を活かせない等、なんだかもう嫌になりました。わたしは精神看護に興味がありゆくゆくはそちらで働いて行きたいと考えて...
- 掲示板
実習が始まり、様々な病棟や施設へ行き、何名かの患者様にお会いしました。中にはもう話すことも立つことも出来ず、病院で一生を終えるしかない方もいました。とても酷いことを書きます。私はそういった方に対して、医療って何なんだろう、と考えてしまいます。本人は意思表示できないけど、私だったら人生を終えたいくらいの状態なのに、無理に生かされてるような気...
- 掲示板
看護志望の高校生で授業で看護のことについてスピーチをします。そこで、質問させてもらい、皆さんのより多くの声をスピーチに使わせてもらいたいと思っています。※暇つぶしで構わないのでよろしくお願います。1.介護食品ムース食を知っていますか?1知らない 2知っている2.嚥下障害の患者にどんな介護食品を食べさせていますか?また、ムース食を導入してい...
- 掲示板
重症心身障害児者施設で勤務しています。慢性閉塞性肺疾患にて気管切開をしている60代の寝たきりの利用者がいます。現在はTチューブを挿入しトラキオマスクから微量で酸素投与しているのですが、排痰目的に超音波ネブライザで24時間頭元から(痰が粘稠な時にはトラキオマスク内にホースを入れて)加湿しているのです。当然霧に包まれています。利用者本人は慣れ...
- 掲示板
くも膜下出血(14日後:れんしゅく後)の標準看護計画をお持ちの病棟ありますか!?文献でも結構ですので何かありましたらお知らせください。今回、看護研究で「SHA後の看護を振り返る」をあげ取り組んでいます。私たちの病棟では、急性期を終えたSHAには細かな看護計画はなく、看護の中心は安全・見守り(不穏があるため)と保清です。そのため、日々の患者...
- 掲示板
バッグからの尿破棄は、個人用の清潔な容器を使用する事が必要とされています。Ba使用中の患者が、20名程の障害者病棟で、現状として、容器は2個で、複雑の患者の尿をまとめて回収し破棄しています。(根本的に抜去できないか検討もしていきます。)交差感染予防対策を立案中ですが、このような病棟では、他院では、どのようにされているのか教えて下さい。ヘル...
- 掲示板
高次機能障害の患者を怒らせるような言動で煽る介護士が居ます。同僚にもため口や馬鹿にした態度で不機嫌にさせるのが常で 今日も居るのかと思うと朝からげんなりします。アザス マジカ わけわからない日本語使い 腰パン髭面 社会人としてそれ以前人のお世話してなんぼの仕事を選んだ理由がわかりませんし 彼に倫理や社会通念あるのかしら到底介護・病院でとい...