1. トップ
  2. 検索結果
開口障害の検索結果
  • 掲示板
仕事のことを考えると苦しくなります。

毎朝出勤前に動悸、焦燥感、胃痛でてきて朝日を見るのが苦しいです。倦怠感と頭重感で「仕事に行きたくない。」って気持ちが大きくなっていきます。今の時期に苦しいのは自分だけではないと分かっています。朝の車でも泣いて病棟で情報とってるときは呼吸困難感と焦りから落ち着かなくて兎に角苦しい。調べてみたら【適応障害】の症状に似ています。リアリティショッ...

2017/06/26
  • 掲示板
妊活について

看護師資格所持者の33歳の女です。今年看護師免許を取得いたしましたが、4ヶ月ほどで一身上の理由で退職しました。(夫の会社を手伝うためです)障害児施設で勤務をしていました。(配属先であったため)現在、妊活が先か病棟復帰が先か迷っております。今の仕事は時間にかなりの余裕があり給料は病棟の日勤看護師とほぼ同程度です。なので生活にをするにあたり差...

2017/11/16
  • 掲示板
恋愛について

今年で23才になる看護師です。私はもとから結婚願望が強く、恋愛するときには、将来この人と結婚できるかなって深く考えすぎてしまい、せっかく好きな人から告白されても、結婚を考えすぎちゃって付き合うことができません。ここからが本題なのですが、そんな私にもつい最近好きになりそうな人ができました。相手は2歳年下で、まだ大学生です。3回ほどデートさせ...

2016/08/07
  • 掲示板
自分が働ける場所はありますか

看護師2年目になりました。新卒から回復期リハ病棟に配属となりました。優しそうな先輩に出会って、自分のペースで学んでいけそうな場所だと思っていましたが入職して5月中旬辺りには既に気持ちが沈んでいくばかりで気付くと死にたいな、と考えるようになりました。訳のわからない不安も強く不眠にもなり、寝ないで仕事に行くこともありました。親に心療内科の受診...

2015/05/21
  • 掲示板
てんやわんやの深夜勤

深夜明けです。今日の深夜勤の出来事です。悪寒と関節痛を薬でごまかし、今日1日のりきろうと思いました。朝7時過ぎ、忙しいのはいつものことですが・・・軽度の認知障害 の女性の患者さまが便失禁。しかも便まみれ。処置中に、緊急カテ後の安静がまだベッド上の患者様がいきなり、点滴ラインが伸びきった状態で立位に。対処中ナースコールがな ったのですが、す...

2008/01/23
  • 掲示板
臨床経験1年で施設看護できるでしょうか。

臨床経験は消化器外科の急性期と障害病棟で勤務しましたが、正社員でなかったことと、日勤だけの仕事という点で退職し、現在、検診センターでの勤務をしています。昨年までの仕事は順調でしたが、今年度に入り配置替えがあり、他の上司からもAさんには気をつけてと言われていた看護師のターゲットになってしまい、昼休み返上して仕事をしておいてと言われたり(Aさ...

2013/09/17
  • 掲示板
医療機関以外に就職されてる方いますか?

はじめまして。閲覧ありがとうございます。私は高卒後〜30代半ばまで社会人を経験したあと、一念発起して専門学校に入り、2022年に正看になりました。私の病気発覚が原因で病棟勤務は1年足らずです。今は知的障害者入所施設に週40時間勤務しています。ここでは当然ですが病棟とかなり異なり、①ベッド柵を1箇所でもすると身体拘束扱い。②内服変更を、朝礼...

2023/08/22
  • 掲示板
こんな私を雇ってくれる病院あるんでしょうか

目標をもって美大中退したため、どうしても諦めきれずにフリーターをしたりニートしながら30代前半までデザイナーを目指していました。その間にデザインのソフトを覚えたり、プログラミングしたりで家に引きこもり気味でした。引きこもり掲示板にしか友達が出来ずに、就職もうまくいかず、自殺未遂もしました。なんとか生きて行こうと目指した職業が看護師でした。...

2017/02/07
  • 掲示板
あのヤブ医者め

私は老健に勤務している看護師ですが毎正月になると三箇日は外勤の医師が勤務に当っています。昨年の正月夜勤で、おばぁ〜ちゃんが自室内で転倒され大腿部を傷められ、『痛い〜』を連発。早速患部を診るも発赤、腫脹、熱感もなく機能障害もみられない為,湿布貼用、安静にされるよう促し、当直Dtへ状況報告しました。情報では整形外科医との事で都合が良かったと思...

2007/12/15
  • 掲示板
助産師や産科勤務の方に質問

初産で男児を出産し、現在産褥2日目の入院中、元看護師の者です。大変なお産だったようで、現在ベッド上安静・初回歩行はまだです。しかし私自身は体力も少しづつ回復しており、食欲もあり夜もよく眠れており、特に気分が悪いとかもないです。そんななか、特に希望したわけでもないのに、私に睡眠導入剤のハルシオンが処方されていて、毎晩のように看護師が安定剤を...

2014/05/06